人気YouTuber・いけちゃんは、中高時代から“ぼっち旅”や芸術的感性で注目を集めています。
本人の発言やSNSから、高校・中学の出身校について調査するとともに、進学先として有力視される「日本大学」説と、一部で囁かれる「東京理科大学」説の真偽についても調査してみました。
・いけちゃんの大学は東京理科大学?それとも日本大学(日大卒)?
・いけちゃんの学歴まとめ(大学・高校・小学校・小学校)
【学歴】いけちゃんの大学は日大卒が濃厚?東京理科大学はデマ?
天気が良くて最高な1日🌱☀️ pic.twitter.com/I20uVSykNU
— いけちゃん (@ikechan0920) May 28, 2025
東京理科大学と噂されていた理由
今までは、東京理科大学なのではないか?と噂されていましたが、その理由はこちらです。
- X(旧Twitter)で「工学部建築学科卒」と本人が投稿している
- 東京大学は諦めて、一浪して入った大学
- 建築学科特有の製図課題や実習の話もある
これらの理由から、東京都にある「工学部建築学科卒」と言えば、東京理科大学なのではないか?とのことで、このような推測がされてきました。
ただし「東京理科大学」と明言した投稿はありませんでした。
日大卒が濃厚と言われる理由
そもそも、いけちゃん理科大じゃないでしょ。
日大の子が大学で同期だって言ってましたけど…— シッコロファン (@qx3e_wc4) July 27, 2025
そのほか、いくつかの情報により、いけちゃんは日大であるとの声がいくつかありました。
いけちゃんは東京理科大ではなく日大https://t.co/fir7elK63Y https://t.co/9CK71o1FKt
— Amo / あも (@x_t126) July 27, 2025
ガレソが、実は日大卒なのでは?と言っているw
まー台本でも何でも、いけちゃんファンはいけちゃんをピュアだと思っていそうだから、そりゃ怒るよなとhttps://t.co/q7ruNEDosV— oikawa⚡️Software Engineer (@oikwswe) July 27, 2025
さらに出典は不明ですが、Wikipediaでは「日大卒」と記載されているため、日本大学卒業である可能性はありそうですよね。
一方、日本大学にも建築学科は存在するため、いけちゃんが日大卒であれ、一級建築士を取得することは可能です。
学部名 | 学科名 | 所在地 | 特徴 |
---|---|---|---|
工学部 | 建築学科 | 福島県郡山市 | 実践的な教育、地方拠点での学び |
生産工学部 | 建築工学科 | 千葉県習志野市 | より技術寄り、工業系に強い |
理工学部 | 建築学科 | 東京都・千葉県 | 都市型キャンパス、研究志向 |
とくに理工学部の建築学科は駿河台キャンパスにあるため、東京都に住んでいたいけちゃんでも通うことはできます。
さらに、有名インフルエンサー滝沢ガレソ氏は、いけちゃんは日大の生産工学部卒であると明かしていました。
いけちゃん、理科大じゃなくて日大とかいうFラン卒なのかよ https://t.co/mYQSUipcUm pic.twitter.com/ho3tKy1a3w
— ビッグボス@『女性擬態』で2.2万フォロワー獲得 (@renaiya_bigboss) July 27, 2025
YouTuberいけちゃんの高校は秋田県立秋田高校
いけちゃんの高校時代は、秋田県の名門進学校で過ごしたものの、波乱に満ちた日々だったようです。
- 秋田市にある偏差値71の県内トップ進学校
- 通称「秋高(しゅうこう)」と呼ばれ、東大・京大・医学部などへの進学者も多数
- 制服なし・自主性重視の自由な校風
・東京大学を目指して猛勉強していたが、精神的な不調により断念
・高校2年〜3年にかけてうつ病とASD(アスペルガー症候群)を発症
・保健室登校が中心となり、周囲に進路をほとんど伝えず浪人生活へ
・高校卒業後は1年浪人し、大学に合格
浪人生時代
いけちゃん高校時代に**うつ病とASD(アスペルガー症候群)**を発症し、保健室登校が中心になりました。
東大志望でしたが、精神的な限界で受験を断念。
周囲に進路をほとんど伝えず、静かに浪人生活へ突入したそうです。
- 予備校には通わず、自宅での独学スタイル
- 精神的な不調と向き合いながら、建築学科への進学を目指して勉強
- SNSやYouTubeはまだ始めておらず、孤独と向き合う時間が多かった
そして1年の浪人を経て、大学に合格!
「浪人時代は人生の中でも特に静かで、でも自分を見つめ直す時間だった」と振り返っていました。
一方、「高校の恩師が離任すると聞いて、4年ぶりに秋高校へ挨拶に行った」など、恩師との絆が支えになっていたようですね。
YouTuberいけちゃん出身中学は秋田市立山王中学校が有力?
いけちゃん本人は秋田県内の公立中学校と語り明言はしていないようですが、一部ファンの情報からこの中学校が候補に挙がっています。
中学時代の特徴とエピソード
分野 | 内容 |
---|---|
部活動 | 美術部に所属。絵を描くことが大好きで、今でも実家に中学時代の大きな絵が飾られている |
読書 | 夏目漱石の『草枕』に夢中になるなど、文学少女的な一面も |
感性 | 芸術的な感性が磨かれた一方で、周囲との違和感を強く感じていた |
自己認識 | 「周りと自分は何か違う」と感じながら、ぼっち系としての意識が芽生えた時期 |
尊敬する人物 | 海堂尊の『外科医 須磨久善』に感動し、高校受験の面接で「尊敬する人物」として挙げた |
「実家には中学のとき描いたでっかい絵が壁のように置いてあります」
芸術性の高い感性は、この頃から培われていたんでしょうね!
この頃の経験が、今の“ぼっち旅”や建築へのこだわりにもつながってるのかもしれません。
YouTuberいけちゃんの小学校はどこ?
幼少期から周囲と馴染めず、すでに“ぼっち系”の片鱗を見せていたと語っています。
クラスメイトとの距離感に悩みながらも、独自の感性を育み、「コーヒーフレッシュを原液で飲む」というユニークな趣味を持っていたそうです。
また、当時はファッション雑誌『Popteen』や『ニコラ』のモデルに憧れていたものの、オーディションに応募する勇気が持てず、夢を胸に秘めたまま過ごしていたと明かしていました。

憧れるよね~!
一方、山王中学校に通っていたという噂もあり、
秋田市立山王中学校の通学区域から考えると、いけちゃんの出身小学校として有力視されるのは以下の4校です。
小学校名 | 所在地 | 特徴 |
---|---|---|
保戸野小学校 | 秋田市保戸野すわ町 | 少人数学級で落ち着いた環境。美術や表現活動に親しみやすい雰囲気 |
旭北小学校 | 秋田市山王三丁目 | 山王中に隣接。通学距離が近く、進学率も高い |
旭南小学校 | 秋田市旭南一丁目 | 生徒数が多く、活発な校風。芸術系の活動も盛ん |
川尻小学校 | 秋田市川尻みよし町 | 学区の端に位置するが、山王中への進学者も一定数 |
コメント