北村匠海さんの学歴について徹底調査!
北村匠海さんは練馬区立豊玉小学校を卒業後、練馬区立中村中学校を経て、日出高校(現:現:目黒日本大学高等学校)に進学しました。
小学3年生の時に家族と都内でお出かけ中にスカウトされて、現在の芸能事務所『スターダストプロモーション』に入って俳優活動を開始!
高校卒業後は大学には進学せず、芸能活動に専念しました。
そんな北村匠海さんについて、どんな学生時代を過ごしていたのか、学歴や偏差値はどうなのか気になる方もいると思います。
そこでこの記事では、北村匠海さんの学歴(大学・高校・中学校・小学校)や幼少期や学生時代のエピソードについて調査しました。
- 北村匠海さんの学歴一覧(大学・高校・中学校・小学校)
- 北村匠海さんの学生時代や幼少期のエピソード
北村匠海の学歴一覧!大学・高校・中学校・小学校
北村匠海さんの学歴一覧はこちらです。
大学:進学しなかった
高校:日出高等学校(芸能コース) ※現:目黒日本大学高等学校(2024年度に芸能コース廃止)
中学校:東京都練馬区立中村中学校
小学校:東京都練馬区立豊玉小学校
また北村匠海さんの学歴に関する内容のほか、大学・高校・中学校・小学校それぞれのエピソードも見ていきましょう。
北村匠海は大学に進学しなかった!理由は?
北村匠海さんは2018年のあるインタビューで、『進学せず不安もあったが、役者一本で成長できた』と進学について悩みながらも芸能の道に進んでよかったことを話されています。
小学生の頃から子役として活躍されており、高校入学してからは俳優業や音楽活動を本格的にされていったことから、芸能界でのキャリアに注力したいと思われたからかもしれません。
小学3年生の時に家族とお出かけ中に都内でスカウトされて、現在の芸能事務所に入って芸能界入りをしましたが、当時の北村さんは『とりあえず習い事感覚』だったようです。
学歴マニア子役時代の頃は特に目標もないままで、
監督に怒られたくないなどの一心で演技をされていたんだとか。



また、最初の頃はオーディションに落ちてばかりの状態だったらしく、
100以上のオーディションを受けたことも明かされています。
2008年のNHK歌番組『みんなのうた』にて『リスに恋した少年』を歌って歌手デビューし、同年にスポーツ映画『DIVE!!』にて池松壮亮が演じる富士谷要一の幼少期の役を演じ、俳優デビューを果たします。
2009年には学園青春ドラマ『太陽と海の教室』で主人公の根岸雄一の幼少期の役を演じて、テレビドラマデビュー。



13歳の時に演劇集団『EDiDAN』に加入しており、
俳優としての活動が本格化していきます。



さらに、翌年の北村さんが14歳の時には『EDiDAN』内ユニットの
ロックダンスバンド『DISH//』が結成されてメンバーになりました!
中学生の時に結成されたロックダンスバンド『DISH//』は北村さんが高校1年生の時にメジャーデビューを果たします。
また、2017年には青春恋愛映画『君の膵臓をたべたい』で主演を務めて、その演技力が話題を呼び、2018年3月2日に行われた第41回日本アカデミー賞にて日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞されました。



2018年では北村さんは土屋太鳳さんとのボーカルユニット『TAOTAK』を結成して配信限定シングル『Anniversary』をリリースされています!
また、2020年にはコメディ映画『とんかつDJアゲ太郎』で勝又揚太郎役を演じて、映画初単独主演を果たします。
2023年の時には、人気漫画が実写化ドラマしてNetflixにて全世界同時配信された『幽☆遊☆白書』で、浦飯幽助役を演じて主演を飾りました。



北村さんは2024年1月1日に起きた能登半島地震に際して
義援金を寄付されています。
北村さんが28歳となる2025年に短編映画『世界征服やめた』で監督デビューを果たされており、またNHK連続テレビ小説『あんぱん』にて主人公の柳井崇役を演じました。



北村さんは出演した『あんぱん』で10代から70代までを
演じ分けるという目を見張る演技力を発揮されました!



俳優の北村匠海もDISH//の匠海くんも
どっちもサイコーっ!!
子役の時から活躍されており、中学からは音楽活動も始められていたことも含め、28歳という若さながら様々な経験をされてきた北村さんですが、決しておごることなく新しいことに次々と挑戦されています。
【最終学歴】北村匠海は日出高校の芸能コースの出身!(現:目黒日本大学高等学校)
【日出高校(現:目黒日本大学高等学校)】
| 日出高校(現:目黒日本大学高等学校) | |
|---|---|
| 偏差値 | 普通科 進学選抜クラス: 61 進学コースN進学クラス: 56 スポーツ・芸能コース: 48(2024年度から廃止) |
| 学校の場所 | 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-6-15 |
| 他の有名人 | 上野樹里(女優) 多部未華子(女優) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) |
こちらの学校は1903年(明治36年)に小林芳次郎・雛子夫妻が高輪裁縫学校を芝高輪台町大教寺境内に開設したのが始まりで、1919年(大正8年)には現在の場所に移転し、1921年(大正10年)に日出高等女学校に改称しました。
1941年(昭和16年)は太平洋戦争が始まったことで学校は軍需工場になりましたが、1945年(昭和20年)に東京大空襲により校舎は全焼し、後に復興。1947年(昭和22年)に日出女子学園中学校が設置され、翌年には日出女子学園高等学校も設置されました。1951年(昭和26年)には学校法人日出学園に組織変更されました。
時は経ち、2000年(平成12年)に高校内に通信制課程(男女共学)を開設し、翌年の2001年(平成13年)に日出高等学校に校名が変更されました。
2017年(平成29年)に学校法人日本大学と準付属校契約締結をし、2019年(平成31年)に目黒日本大学中学校、目黒日本大学高等学校に校名を変更しました。
そして、2020年(令和2年)には学校法人の名称を日出学園から目黒日本大学学園に改称し、2023年(令和5年)に創立120周年を迎えました。
創立から2005年頃まで日出高校は女子校でしたが男女共学化され、2006年(平成18年)には中学校も校名を変更してこちらも男女共学化になりました。
当校の学園祭は『すずかけ祭』と呼ばれ、以前は毎年9月~10月の時期に行われていたが、2022年から6月に変更になっっています。(戦災の際に無事だった『スズカケの木』から命名。)地域で行われている『目黒のさんま祭り』や『権之助坂商店街盆踊り大会』へのボランティア参加などもしており、地元住民との交流が深い高校でもあります。
北村匠海さんは2013年4月に日出高等学校(現:目黒日本大学高等学校)へ入学し、2016年3月に卒業されました。
芸能人御用達の有名校



北村さんが進学されたときの日出高校は、同級生たちがとても豪華で、
現在も芸能界などで活躍されています!
飯豊 まりえ (女優 / ファッションモデル) 井上 苑子 (シンガーソングライター / 女優)
岡田 隆之介 (俳優) 小芝 風花 (女優)
玉城 ティナ (女優 / モデル) 中川 可菜 (女優)
松岡 広大 (俳優 / アイドル) 向井 地美音 (AKB48 / YouTuber)
森高 愛 (女優 / ファッションモデル) 矢部 昌暉 (俳優 / DISH//のメンバー)



すっごい豪華なメンバー!!!
DISH//メンバーのまーくんも同級生とか最高✨
北村さんは矢部さんともう一人の友人とよく行動をともにしていたそうで、常に3人で昼食を食べていたそうです。
また、当時の北村さんは人付き合いが苦手なことから、親友と呼べるのは矢部さんだけで、矢部さんとは家族ぐるみの付き合いをするくらい仲が良く、花火大会やタケノコ狩りなどにも一緒に行っていたようです。



高校生の時もあまり周りと深く関わることはなかったそうですが
学校行事には積極的に取り組まれていたそうです。



行事で実行委員を務めたり、友人と文化祭を盛り上げたり
したそうで、青春謳歌されていて微笑ましいですね♪
北村匠海さんの学歴をネットで検索をすると、[北村匠海 横浜流星 高校]と検索候補や記事などが出てきます。
ですが、結論から言いますと横浜流星さんは北村匠海さんの同級生ではありません。
横浜流星さんも日出高校出身で、年齢が近いことから同級生だと噂されているようですが、
横浜流星さんは北村匠海さんの1つ上の学年で先輩にあたるので、同級生ではありません。
部活には入らず、学業と芸能活動を両立していた
また、北村さんは歴史好きで有名ですが高校生のときは、一番得意な科目だったようで友達に教えたりされていたそうです。そのほかの科目でも数学が得意で、一番上のクラスに在籍されていました。



得意の歴史を周りに教えることで授業の知識を整理できて
記憶にも残ることから、『それが僕の勉強法だった』と話されていました



放課後に友達と学校でテスト前勉強するする♪
教えあうのがいいよね✨
また、カメラが趣味の北村さんですが、17歳の時にお父さんからプレゼントされたドイツのプレミアムブランドのカメラ『ライカ』を現在も大切に愛用されています。



すごく高性能でブランドカメラとして
有名な『ライカ』をプレゼントするお父様太っ腹ですね!
【 高校時代 】#北村匠海 #俳優 #元子役 #歌手 #ダンスロックバンド #DISH #ボーカルギター #リーダー #高校時代 #変顔でバイバイ #衣装 #黒髪短髪 #画像 pic.twitter.com/pfZebw2VUl
— 北村匠海(俳優・DISH//)動画像 (@wawawawa_tv) October 7, 2021
高校生の時に『DISH//』がメジャーデビュー!
メジャーデビューを果たした同年10月に2ndシングル『晴れるYA!』をリリースし、Billboard JAPAN Hot Singles Salesで5位となり、オリコンCDシングル週間ランキングで4位を記録しました。



のちの同年12月にもサイドディッシュシングル
『いつかはメリークリスマス』をリリースされています。
2014年1月にはDISH//初主演アクションドラマ『BATTLE☆DISH//』が放送開始されており、このドラマの主題歌には3月にリリースされた3rdメジャーシングル『FREAK SHOW』が使用されました。



さらに3月16日から4月1日にかけて
DISH//初のホールツアーとなる『D//PINK』を開催!
ホールツアーが終了してすぐの5月には、野外音楽堂公演「DISH//4thシングル&バトル☆DISH//DVDリリース記念バンドルライブ 皿vsオールスラ 俺たちマジで野音やるの!?こうなったらスラッシャー全員強制集合!!」を開催し、会場は熱気に包まれました。



このときに『初の日本武道館でのライブ』が発表されて
会場は大盛り上がりだったんだよ!



DISH//のみんなもこのときに知ったみたいで、
ファンの私たちと一緒に大泣きしたの!ほんと嬉しかった!



ちなみに、日本武道館単独公演のチケットが5分で完売したそうで
これにはDISH//メンバーもファンもびっくりだったそうですね!
人気がすさまじい!!
12月に入るとさらにメンバーは忙しくなり、5thシングル『変顔でバイバイ!!』リリースし、DISH//初の写真集『DISH// 1st PHOTO BOOK〜DISH//とJUNONとL.A.と〜』を発売されています。
12月22日にはDISH//オフィシャルファンクラブ『皿組GOLD』がオープンされるなど俳優業とバンド活動で忙しい高校生活だったことがうかがえます。



2015年元旦には『DISH//日本武道館単独公演 ’15元日〜尖った夢の先へ〜』を開催して武道館公演を果たしました。



公演の際には、2016年の元日に2daysでの
武道館単独公演開催することを発表されています。
そして、1月14日にDISH//1stアルバム『MAIN DISH』をリリースし、7月には作曲をTUBEの春畑道哉さん、作詞を大黒摩季さんが手掛けた6thシングル『イェ〜ィ!!☆夏休み』をリリースしました。
北村匠海は東京都練馬区立中村中学校の出身!
【東京都練馬区立中村中学校】
| 東京都練馬区立中村中学校 | |
|---|---|
| 偏差値 | 公立のためなし |
| 学校の場所 | 〒176-0025 東京都練馬区中村南1-32-21 |
| 他の有名人 | 田山真美子(元女優/アイドル/タレント) 加藤史帆(女優/ファッションモデル/元日向坂46) 青木一(元俳優) 大嶋健太(陸上競技選手(短距離走)) |
こちらの学校は1947年(昭和22年)に板橋区立中村中学校として、東京都立井草高等学校内に開設されたのが始まりで、同年の8月1日には分区により練馬区が独立して練馬区立練馬東中学校となりました。
1950年(昭和25年)に現在の場所に移転しました。1976年(昭和51年)に中度心障学級(柏学級)を併設すると翌年には訪問学級も併設されました。(※訪問学級は1986年(昭和61年)に廃級)
1981年(昭和56年)に文部科学省より『体力づくり推進校』の指定を受けて、1983年(昭和58年)に文部科学省『体力づくり研究推進校』として3年間の成果を発表。
1984年(昭和59年)に全国保健体育優良校受賞を、翌年には東京都健康優良校受賞しました。2025年(令和7年)で創立78周年を迎えました。



Q. 訪問学級ってなに?
A. 病気や障害などによって学校への通学が困難な子どもに対して、教師
が家庭や病院などを訪問して教育を行う特別支援教育の形態のことです。
北村匠海さんは2010年4月に東京都練馬区立中村中学校に入学し、2013年3月に卒業されました。
中学時代はバスケットボール部に所属!
バスケットボール部では部活動でしか味わえない悔しさや信頼感、達成感などを経験できたそうです。



部活動と芸能活動の両立をするためには、
我慢しなくてはいけない部分だったんですね。



好きでバスケを匠海くんはしていたんだろうから
練習できても試合に出れないの悔しすぎるっ…!
それでも北村さんは腐ることなく練習だけ参加する形で、3年間バスケットボールを頑張って続けていたようです。
中学時代は練習にしか参加することができなくて、悔しい思いをした北村さんですが、大人になってからバラエティ番組などでバスケの腕前を披露されています。
『#萩原利久のwkwkはぎわランド』#萩原利久 さんが親友 #北村匠海 さんと組んで、バスケでプロに挑戦🏀
汗だくで倒れ込み「最後かもしれない、北村匠海のこんな姿」と萩原さんに驚かれた北村さんは…🥹
🌈https://t.co/fKIhGn6aHi#TVer #FOD も✅@wkwkhagiwaland #はぎわランド #小島よしお pic.twitter.com/1SWBjwKAVl
— めざましmedia (@mezamashimedia) February 9, 2025
中学時代は『話しかけないでオーラ』を出していた
学校では『話しかけないでオーラ』が出てしまっていたそうで、女の子ともあまり話をしたりしなかったことをインタビューで語られています。



当時の北村さんは話しかけられると話し返していたそうですが、
積極的に人の輪に飛び込むことはあまりしなかったんだとか。



『とにかくしゃべらないし、ひとりが好きだった。』って
人懐っこいイメージしかなかったから意外過ぎる!!
匠海くんにもそんな時代があったんだね!
引用:ツイナビ インタビュー
中学時代は『話しかけるなオーラ』だけでなく、他人に興味を持てなかったこともあり、自分の殻に閉じこもりがちになっていたようです。



暗黒時代だと話されていますが、体育祭などの学校行事には積極的に参加したり、中学でもモテモテだった北村さんは卒業式の際には制服のボタンを女の子たちにすべてとられてしまったそうです。
『中学時代、周りとうまくいってなかった僕を救ってくれたのが、ちょっとヤンチャな友人でした。僕の中学には“ケンカ三人衆”みたいなのがいて、入学初日に彼らがブワーッとやって来て『お前、芸能の仕事してんだって』と。で、『じゃあお前、今日からキタちゃんな』って』
引用:ViVi
この出来事から北村さんの中では、『やんちゃな人は、基本的にいいヤツ』というイメージが定着したんだそう。



このとき北村さんを救ってくれたやんちゃな子たちはのちに成人式で
再会できたそうで中学時代と変わらず、熱い人たちだったそうです!
演劇集団『EBiDAN』に加入



『EDiDAN』に加入したばかりの匠海くんだよ♪
すんごい貴重映像~っ!!
中学1年生である2010年にコメディ映画『シュアリー・サムデイ』にて主役である巧の少年時代を演じています。



『シュアリー・サムデイ』に出演した時の北村さんは
まだ幼さが残る初々しい演技をされていました。
中学2年生の頃には学園ドラマ『鈴木先生』の出水正 役で、北村さんは俳優としてターニングポイントになった作品だと話されていました。
ドラマでは北村さんと同じく生徒役だった同世代の出演者たちと作品について本気で討論したのがいい思い出なんだそうで、出演者の中には土屋太鳳さんや松岡茉優さん、工藤綾乃さん、清水尚哉さんら豪華なメンバーが出演していました。



いまも現役で活躍してる人たちでしかも年齢が近い俳優同士での
演技の話し合いはすごく刺激的だったんだろうね!
そして中学3年生になり、ロマンス映画『陽だまりの彼女』にて主人公である奥田浩介の少年時代の役を演じられ、大人びた雰囲気と演技力で注目を集めました。



『少年時代役なら北村匠海』と言われるほど
ハマリ役だったことがうかがえますね!
中学2年生の時にダンスロックバンド『DISH//』を結成
引用:音楽ナタリー
『DISH//』は、スターダストプロモーション取締役専務の藤下リョウジ氏のプロデュースのもと結成されたバンドで、『チェッカーズ』のようなアイドルとロックバンドが融合したグループを作ろうとしたことが始まりだそうです。
- 北村匠海さん(メインボーカル / ギター) バンドでの名前: TAKUMI
- 橘柊生さん(DJ / キーボード / ラップ) バンドでの名前: To-i
- 矢部昌暉さん(ギター / コーラス) バンドでの名前: MASAKI
- 泉大智(ドラムス) バンドでの名前: DAICHI 2017年1月1日に加入
- 小林龍二(ラップ / ベース) バンドでの名前: RYUJI ※2018年に脱退
『DISH//』が結成された当初は、北村匠海さん、橘柊生さん、矢部昌暉さん、小林龍二さんのメンバーで活動されていたそうですが、4人とも最初は楽器を弾くことが出来なかったんだとか。



当時は楽器は弾かずに持って踊る『エアバンド』という
コンセプトで活動されていたそうですね。


北村匠海は東京都練馬区立豊玉小学校の出身!
【東京都練馬区立豊玉小学校】
| 東京都練馬区立豊玉小学校 | |
|---|---|
| 偏差値 | 公立のためなし |
| 学校の場所 | 〒176-0013 東京都練馬区豊玉中4-2-20 |
| 他の有名人 | 加藤史帆(女優/ファッションモデル/元日向坂46) |
こちらの学校は1876年(明治9年)に東京府第三中学校区第24番小学校として豊玉小学校と命名され、南蔵院の一部を借りて開校したのが始まりです。
1886年(明治19年)に小学校令により尋常小学校となりました。
1940年(昭和15年)に豊玉第二小学校が本校より分かれ、1947年(昭和22年)に中村小学校も本校より分かれたり、1961年(昭和36年)には豊玉南小学校が本校より分かれたりと本校からの分校が多くありました。
東京都内でも歴史が長い小学校で、2026年(令和8年)には創立150周年を迎えます。
2015年(平成27年)からスポーツ選手や声優、音楽団など著名な方々の特別授業やコンサートが行われていることで有名で、地域全体で児童の安全を守る取り組みを積極的に推進し、交通安全優良校として全国表彰された実績もあります。
北村匠海さんは2004年4月に東京都練馬区立豊玉小学校に入学し、2010年3月に卒業されました。
北村匠海の家族構成
北村匠海さんのお父様は鹿児島県出身の方で、釣り好きで『千葉の釣り名人』として知られており、北村さんの名前である『匠海』の『海』という字も海が好きなお父様の影響だそうです。
引用:Pinterest



また、北村さんのお父様の職業は『美容師』との噂がありますが
こちらの情報は定かではなく、現在も分かっておりません。



ほかにも『俳優の北村一輝さん』との血縁関係の噂が
ありますがお二人に血縁関係はまったくありません。
北村さんのお母様は秋田県出身の『秋田美人』で、こだわりが強い方らしく、北村さんいわく『しゃれたこだわりの強い母』と表現されています。



匠海くんのお母様はこの後『礼儀作法を学んでほしい』っていう
理由から事務所からのスカウトを受け入れたんだって~!



ほかにも匠海くんのお母様は匠海くんが20歳になった時に『育児満了』ていうメッセージも送っててユーモアある可愛いお母様なんだよ♪
弟の大樹さんは、学生の頃は甲子園を目指す球児だったそうですが、現在は美容師兼インフルエンサーとして活躍されています。
兄である北村さんのことをとても慕っており、『お兄ちゃん大好き』と公言するほど兄弟仲はとても良好で、見ていてとても微笑ましいですね。
ほかにも、弟の大樹さんは匠海さんの25歳の誕生日の時にお二人で仲良くゲームされている写真とともにこんな微笑ましいメッセージをInstagramに投稿されています。
『happy birth day!!親友のように仲の良いニキ。いつもいつもありがとう!どんな時でも味方でいてくれるように俺もどんな時も1番の味方でいるぜ』



兄弟仲が良すぎてニヨニヨしちゃうわ!可愛い!
#Astudio #北村匠海
北村匠海くんの弟と親友 pic.twitter.com/WkVUUrWUyg— 本音 (@sk1368531) March 8, 2019
北村さんの実家にいるミニチュアシュナウザーのハクくんとキキちゃんはそれぞれ北村家に来た時期が違うそうで、ハクくんは2016年5月にペットショップで出会ってお迎えし、キキちゃんはそのあとに迎えられたそうです。



匠海くんや大樹くんのInstagramには
良くハクたんとキキちゃんが投稿されてるよ♪
引用:みつきだより
キキちゃんをお迎えしたばかりの頃
活発な男の子でサッカー少年だった
引用:Pinterest
北村さんは外で遊ぶことだけでなく、絵を描いたり音楽を聴いたりするなど幼い頃から感性も育っていたんだそう。
ほかにも北村さんは足が速かったことから、リレーのアンカーにも選ばることがあったそうです。



幼い頃から運動神経が良く、
小学生の時はサッカーに熱中されていたそうですね!



サッカーは5年間と長い期間習っていたんだとか。
ポジションはサイドバックだったそうです!
しかし、意外にもサッカーは苦手だったようで、ゴールは1度も決めることができず、活躍することが出来なかったそうです。



マルチに活躍してる匠海くんにも苦手なことあったの意外!
小学生の頃のエピソードはほかにもあり、お父様が釣り名人だったことから、北村さんも幼少期の頃から一緒に釣りを親しんでいたそうです。
引用:Pinterest
実はやんちゃな男の子だった
小学校時代に他校に乗り込むという今の北村さんからは想像できないとんでもエピソードがあるそうで、インタビューでは乗り込んだ理由などを語られていました。
『小学生のとき、他の小学校に乗り込んだことがあります。友達がちょっかいを出されたので、みんなで仕返しに行こうぜって、自転車漕いで……。今思うとかわいいんですけど(笑)。もちろん、後で校長先生にすごい怒られましたね。』
引用:ViVi



小学生の時は意外にも結構やんちゃさんだったんだね!
また、前に出て目立ちたいタイプだったようで、学校では班長やリーダーをよく務めるなど、みんなの中心にいるようなタイプだったことも語られています。
引用:Pinterest
小学3年生の時にスカウトされて芸能界入り
北村さんが小学3年生の頃に、家族と都内に出かけていた際に現在の所属事務所のスカウトされて芸能界入りをしました。
ただ当時の北村さんは、中世的で可愛らしい容姿だったことから芸能事務所のスカウトマンは、北村さんを女の子と間違えてしまったというエピソードも。
スタダオーディションの宣伝で「とってもいい事務所です」って話してる北村匠海くん…
ご両親、スカウトしてきた幾つもの事務所からきっと慎重に真剣に選んだんだろうな。こんなに可愛い大事な我が子のかけがえのない時間を託すんだもんね。愛だね…たくみくん、良かったね🥹 pic.twitter.com/OlC0sOMM5g— rara// (@MONOCHROME_rara) June 5, 2023



ですが、当時の北村さんはサッカーに熱中されていたため、
『とりあえず習い事感覚』で芸能事務所に入ったんだそう。



北村さんのお母様も『芸能界で礼儀作法を学べるなら』と
芸能活動を前向きに応援されていたようです。
そして、2008年にNHK音楽番組『みんなのうた』で、『リスに恋した少年』を歌い、歌手デビュー。
#あさイチ【10歳の北村匠海】2008年の「みんなのうた」の「リスに恋した少年」で歌唱&出演していた 10歳の北村匠海さん。“THE 少年” って感じです。 めちゃめちゃ面影ありますね~。アゴのほくろは、その後 二つに増えたみたい。#朝ドラあんぱん pic.twitter.com/zrOD6WAcyU
— ひぞっこneo (@hizocco) September 12, 2025
また同年に、『HONDA 低床・低重心ミニバン-低床の世界篇-』のCMに起用され、スポーツ映画『DIVE!!』にて池松壮亮が演じる富士谷要一の幼少期の役を演じ、俳優デビューを果たして本格的に活動を始めました。
今、匠海くんが幼少期役で出てた映画「DIVE!!」放送してる📺当時、匠海くんが出るって映画館まで観に行ったな☺匠海、可愛い😃#北村匠海 pic.twitter.com/j7jWdXaewa
— シーフォ (@KScifo5630) July 28, 2018



ほかにもコメディ映画『ブタがいた教室』や
スリラー映画『重力ピエロ』にも出演されています。



匠海くんは子役の頃から演技力はピカイチで、
映画やドラマによく出てたよ!
2009年には小学6年生を対象とした月刊の学習雑誌『小学六年生』で、『読者モデル特別賞』を受賞し、同年8月には学園青春ドラマ『太陽と海の教室』で主人公の根岸雄一の幼少期の役を演じて反響を呼びました。



12歳の時に出演したアクション映画『TAJOUMARU』のオーディションでは、40度の熱がありながらも参加して見事合格されたエピソードも!



40度も熱あるのしんどいのに頑張った匠海くんすごいっ!
子供の頃から根性と努力の塊だったんだね!
子役時代の北村さんは演技を高く評価されていたものの、ご本人は芝居をしているという意識はなかったそうで、セリフの意味も理解していなかったことをインタビューで語られています。
以上、北村匠海さんの学歴についてお届けしました。
大学:大学には進学しなかった
高校:日出高等学校(芸能コース) ※現:目黒日本大学高等学校(2024年度に芸能コース廃止)
中学校:東京都練馬区立中村中学校
小学校:東京都練馬区立豊玉小学校
幼い頃や学生時代のエピソードは、今の北村匠海さんを思わせるような話もたくさんあり、ほっこり癒されました。
これからも北村匠海さんの今後を応援しています!
北村匠海の学歴に関するSNSの声
が全く無いシリアスな演技が印象的です。
公務員や爽やかな青年役から不良までこなす北村匠海さん。今回は多くは語られないが過去のある主人公を演じています。
音楽に飽きたら役者に専念してほしいなと思う。歌うことって意外に30歳を過ぎると飽きてしまうことが多い。3年後、どう決断するのか。 pic.twitter.com/0xA1bFL2es— ポンコツ映画鑑賞録・樋口寿夫 (@toshiohiguchi) October 25, 2025
北村匠海くんって本当にいい目をしてるよね。サイコな役だったら『イってる目』に見えるし、優しい役だったら『父性に溢れた目』に見える。小難しい役だったら『何かを考えてる目』に見える。目で演技をさせたら圧倒的No.1、声もいい。
pic.twitter.com/dRCuufCaqy— ミツ@仕事×恋愛 (@mitsu20190908) October 6, 2025
昨日のJAPAN JAMの北村匠海、歌が上手い、声がいい、顔がキレイ、イケメンすぎる……と、いつもの如く大絶賛されてるけど。
2年前のJAPAN JAMステージ終了後の彼を見てください😂😂
メンバーといる時はこんなんです。
愛おしすぎます♡
匠海はこれだからいいんです。#JJ2025 #JAPANJAM #DISHꤷꤷ pic.twitter.com/rmb1x9TVMA— はなちるさと// (@hanachi0902) May 4, 2025
- 『松村北斗がアイドルグループの一員という事に驚いている人は、演技派北村匠海がダンスロックグループDISH//のリーダーである事を知らない可能性が高い。』
- 『北村匠海くんって本当にいい目をしてるよね。サイコな役だったら『イってる目』に見えるし、優しい役だったら『父性に溢れた目』に見える。小難しい役だったら『何かを考えてる目』に見える。目で演技をさせたら圧倒的No.1、声もいい。』
- 『ダンスもできて歌もうまくて俳優も上手い北村匠海!』



子役の頃から演技力神ってる!
匠海くんの演技や歌は引き込まれて目が離せないや!
- 名前: 北村匠海 (きたむら たくみ) 別名義: TAKUMI (たくみ)
- 生年月日: 1997年11月3日
- 年齢: 27歳 (2025年10月現在)
- 国籍: 日本
- 出身地: 東京都 練馬区
- 血液型: B型
- 身長: 175㎝
- 所属事務所: STAR DUST PROMOTION (スターダスト プロモーション)
- 主な活動: 俳優 / 歌手 / モデル
- 活動期間: 2000年代後半~ (2006年頃に事務所所属、2007年にCMデビュー)
- 所属グループ: 『DISH//』
- グループ担当: リーダー / ボーカル(Vo) / ギター(Gt)
- 代表曲: 『猫』『沈丁花』『僕たちがやりました』『ありのまんまが愛しい君へ』 など…etc
- YouTubeチャンネル: 『DISH// official YouTube channel』
- 趣味: 音楽鑑賞 / 映画鑑賞 / カメラ / 古着屋巡り / ゴルフ / ドライブ / 料理 / ゲーム など多数。
- 特技: バスケットボール / 水泳 / ダンス / 音楽(ボーカル/ギター) / くるぶしコイン
- 尊敬する俳優: 小栗旬
- 憧れの存在: 吉高由里子(女優) / 大泉洋さん(俳優) / チャウ・シンチー監督(映画監督)









-300x169.jpg)

学歴-300x170.jpg)





コメント