大友花恋さんは高崎市立吉井小学校(現:高崎市立吉井西小学校)を卒業後、高崎市立吉井中央中学校・高崎経済大学付属高等学校(現: 高崎市立高崎経済大学附属高等学校)に進学しました。
小学6年生の時に雑誌の読書モデルのオーディションを受けて合格し、芸能界入りを果たし、のちに女優やモデルとして活動を開始。
高校卒業後も大学には進学せず、芸能活動に専念しました。
そんな大友花恋さんについて、どんな学生時代を過ごしていたのか、学歴や偏差値はどうなのか気になる方もいると思います。
そこでこの記事では、大友花恋さんの学歴(大学・高校・中学校・小学校)や幼少期や学生時代のエピソードについて調査しました。
- 大友花恋さんの学歴一覧(大学・高校・中学校・小学校)
- 大友花恋さんの学生時代や幼少期のエピソード
大友花恋の学歴一覧!大学・高校・中学校・小学校
大友花恋さんの学歴一覧はこちらです。
大学:進学しなかった
高校:高崎経済大学付属高等学校 (現: 高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
中学校:高崎市立吉井中央中学校
小学校:高崎市立吉井小学校 (現:高崎市立吉井西小学校)
また大友花恋さんの学歴に関する内容のほか、大学・高校・中学校・小学校それぞれのエピソードも見ていきましょう。
大友花恋は大学に進学しなかった!理由は?
理由としては、「大学などには進学せず、芸能界での仕事を突き詰めたい」と芸能の道へ進むことを心に決めたと語られています。
進学について悩まれた時期もあったそうですが、さまざまな仕事をしていく中で「芸能一本」で取り組みたいと思われたからかもしれません。
幼い頃から芸能界に憧れがあった大友花恋さんは、小学6年生の時に雑誌の読書モデルに自ら応募して無事合格し、芸能界入りを果たしました。
読書モデルの撮影がとても楽しかった大友花恋さんは、自身の母親に「もっとやりたい!」と願ったそうで、母親が探してくれた芸能事務所のオーディションを受けて見事合格され、研音に入所されました。
2012年の金曜ドラマ『結婚同窓会 〜SEASIDE LOVE〜』で女優デビューを果たし、2013年には雑誌Seventeen主催の『ミスセブンティーン 2013』にて6478人の中からグランプリに選ばれ、ファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルとなりました。

また、同年には火曜ドラマ『幽かな彼女』や
木曜ドラマ9『夫のカノジョ』にも出演されました。
2015年公開のコメディ映画『案山子とラケット~亜季と珠子の夏休み~』で初主演となり、女優の平祐奈さんとともにW主演を飾りました。
2016年11月には『第95回 全国高等学校サッカー選手権大会』の12代応援マネージャーに就任し、若手女優の登竜門と呼ばれる大役を担いました。
また、同年にはアメーバブログなどのブログサービスが主催する『BLOG of the year 2013』で、大友花恋さんのオフィシャルブログ『かれんな花』が優秀賞(オフィシャル部門)を受賞し、話題になりました。
大友花恋さんで有名なのが、2019年の日曜サスペンスドラマ『あなたの番です』の妹尾あいり役と、2021年12月に公開されたサスペンス映画『あなたの番です 劇場版』の柿沼あいり役で、髪をぞんざいに染めた柄の悪い“ヤンキー女子”に扮しており、役柄の風貌についても話題になりました。
その他にも、数々のドラマや映画に出演されており、日本でも有名な女優になりました。
大友花恋の出身高校は高崎経済大学付属高等学校の出身!(現: 高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
【高崎経済大学付属高等学校(現: 高崎市立高崎経済大学附属高等学校)】
高崎経済大学付属高等学校(現: 高崎市立高崎経済大学附属高等学校) | |
---|---|
偏差値 | 普通科: 59 普通科芸術コース(音楽系): 51 普通科芸術コース(美術系): 51 |
学校の場所 | 〒370-0081 群馬県高崎市浜川町1650-1 |
他の有名人 | 小林亮太(サッカー選手) 沼田圭悟(プロサッカー選手) 島村幸大(劇団四季俳優) |
2015年(平成27年)から文部科学省からSGH(スーパーグローバルハイスクール)の指定(5年間)を受け、「高崎市と世界をつなぎ、地域に貢献できるグローバル人材」の育成を目指していた。
2019年からはSGH(スーパーグローバルハイスクール)の後継事業としてTSUBASAプロジェクトが展開されています。
大友花恋さんは、仕事の都合上でこちらの高校へ通学するのが厳しくなり、時期は不明ですが、中退されています。高崎経済大学付属高等学校は中退されてしまいましたが、のちに東京都内の通信制高校に通い、2018年3月に高校を卒業されました。
高校への通学は近所のおばちゃんスタイル!
大友さんのご実家がある群馬県では中学生や高校生の自転車通学は当たり前だそうで、大友さんの友人たちもほとんど自転車通学だったそうです。



花恋ちゃんは徒歩だったけど、自転車通学に憧れがあったんだって!
高校生になってからは高校まで自転車で30分、電車で30分の道のりだったそうで、通学だけでも大変だったことがとても伝わりますね。
その長い登下校の中で、絶対に日焼けをしないように『長袖・長ズボン・サンバイザー』を着用されていたそうで、毎日おばちゃんスタイルを徹底し、日焼けしないよう気をつけられていたそうです。



日焼けは美容の大敵だもの!徹底する女優魂がかっこよすぎる!
真面目キャラからいじられキャラに!
中学時代の友人が誰一人いなくて不安だった大友さんですが、『しらたま』のメンバーは『ツッコミが容赦なくて、気づけば私はイジられキャラが定着。』していたそうで、不安だった気持ちも親友たちのおかげで払拭されたとのことでした。



大友さんいわく、中学時代は真面目キャラとして
周囲に認識されていたそうですね!



高校では、恋愛やSNSに関して無知すぎな部分などが
周囲から『面白い』と思われたんだそう!
このことに関して大友さんは、『中学のときのイメージがいっさいない状態で知り合ったことが逆によかったんだなって。』『新しい友達だけでなく、新しい自分とも出会えた高校デビューでした。』とインタビューで語られています。
また、大友さんはクラス内での自己紹介の際に、『好きな食べ物は納豆です!』と言ったところ教室がシーン…。と静まり返ってしまったことが高校デビューした時の唯一の後悔だと話されています。



花恋ちゃんはこの時に『初対面でウケを狙うのはリスクが高い』
ってことを学んだって言ってた!
芸能活動が本格的に始まる
高校1年生の時にコメディ映画『案山子とラケット~亜季と珠子の夏休み~』で初主演を飾りました。
また、この映画では平祐奈さんとW主演で出演され、映画を見た方からは2人の演技力についての称賛や『見ていてとても懐かしい気持ちになった』など大きな反響を呼びました。
高校2年生には若手女優の登竜門と呼ばれる『第95回 全国高等学校サッカー選手権大会』の12代応援マネージャーに就任し、応援マネージャーが挑む恒例のイベント『リフティングチャレンジ』では、15回リフティングをして最高記録を出しました。



大友さんの記録はずっと破られていませんでしたが、20代目 応援マネージャーになった月島琉衣さんが19回という最高記録を更新しました。



『応援マネージャー』は、堀北真希さん、新垣結衣さん、広瀬すずさんなど有名な女優さん達が過去に就任されています。
ほかにも高校時代は、『こえ恋』や『お迎えです』など数多くのドラマに出演し、女優としての経験や活躍の場を広げていきました。
大友花恋、「高校サッカー」12代目応援マネージャーに抜てき – LINE NEWS https://t.co/JOWe8swLPW 大友花恋(17)が年末に日本テレビ系で放送される「第95回全国高校サッカー選手権大会」の第12代目応援マネージャーに就任しました。 pic.twitter.com/wMpSVKqBmv
— LINE NEWS (@news_line_me) November 9, 2016
学業と仕事の両立が大変だった
大友花恋さんは移動中の時間を活用して、学校の宿題やテスト勉強、ドラマなどの台本確認などを行っていたそうで、学業と仕事の両立に努めていました。



当時を振り返った大友さんは、
『あの頃が一番ハードだった』と語られています。
ですが、仕事のたびに東京に向かわれていたこともあり、時期は不明ですが高崎経済大学付属高校は中退されており、その後は東京都内にある通信制高校に通われています。
大友花恋さんは、偏差値が高い高崎経済大学付属高校に一般入試で入られたので、学力は高く、最初は学業と仕事を両立されていました。しかし、群馬県高崎市から東京まで、往復4時間かけての生活はとても厳しかったので中退されたのではと思われます。
ですが、そんな大変な時期を経験されたことで、いまでは撮影が続いてしまっても『あまり大変じゃない』と感じられるんだそうです。



頑張り屋さんで、努力家な花恋ちゃんステキ!
大友花恋の出身中学は?高崎市立吉井中央中学校
【高崎市立吉井中央中学校】
高崎市立吉井中央中学校 | |
---|---|
偏差値 | 公立のためなし |
学校の場所 | 〒370-2132 群馬県高崎市吉井町吉井581 |
他の有名人 | 情報なし |
大友花恋さんは、2012年4月に高崎市立吉井中央中学校に入学し、2015年3月に卒業されました。
学級委員になってリーダーシップを発揮!
元々仕切り屋さんなところがある大友花恋さんは、あるインタビューでも次のように話されています。
「元々クラスメイトがのんびりしていたりすると、『ちょっとそこ、やっておいて』と頼んじゃうほうなんですが、学級委員でもないのに、この場を仕切っちゃったらどうなんだろう? となるのが嫌だった。だったら学級委員になっちゃったほうがスムーズだなと思って。みんなを引っ張っていくほうが好きです」
仲の良い友達も多かったそうで、学級委員長になった大友花恋さんは同級生たちから信頼されていたことがうかがえます。



自ら立候補して、リーダーシップ発揮してる
花恋ちゃんかっこいいね!
また、この頃からお仕事も忙しくなりどうしても学校を休まなければいけない時もあるため、『どうすれば周りに迷惑をかけないか』『勉強で遅れを取らずついていけるか』などをよく考えられていたそうです。
大友花恋さん自身、中学時代に芸能活動を続けることができたことについて、同級生たちの存在が大きかったと語られていて、『頑張ってと送り出してくれる優しくて温かい学校です。』『だから勉強も仕事も手を抜くことはない。仕事してるから学校はいいや!は嫌なんです。』と話されています。



仕事と勉強の両立を心がける勤勉さや周りを思いやれる優しさから
大友花恋さんの素敵な人柄がうかがえますね。



そんな誠実でひたむきに努力し続ける花恋ちゃんが好き!
『ミスセブンティーン 2013』でグランプリを受賞!
事務所からの勧めでオーディションに応募され、田辺桃子さんとともにグランプリを受賞したのちにファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルになり、本格的にモデル業をスタートされました。
新しく入りました!!
ミスセブンティーン2013
[グランプリ受賞]゚+大友花恋 です♩→日本中の皆に顔を覚えてもらえるような
モデルさんになりたい✩*゚先輩達と仲良く楽しく
お仕事していきたいです!!よろしくね♩
— Seventeen (@seven___teen) June 10, 2014
大友花恋さんは当時のインタビューで、スタイルをキープする秘訣を話されており、『ストレッチや縄跳び、筋トレも行いながら、実家の牛乳を毎日飲むことが日課』だと話されていました。



グランプリを受賞した当時の大友さんの身長は、152㎝なので
身長が伸びたのもご実家の牛乳のおかげもあるかもしれませんね!
大友花恋さんは高校卒業後もファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルを続けられていましたが、同時期には広瀬すずさんや永野芽郁さん、中条あやみさんや西内まりやさんなども専属モデルを務めていて、とても華やかで豪華な世代だったと言われています。
とくに専属モデル仲間の永野芽郁さん、横田真悠さんと大友花恋さんのトリオは、『かれまゆめい』の愛称で親しまれ、中高生から絶大な人気を集めた。
大友花恋さんは、『ミスセブンティーン 2013』でグランプリを受賞されて以降の約8年間、ファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルを務められました。
2021年8月1日に発売された『Seventeen 9月号』と、同月18日にオンラインで開催された『Seventeen 夏の学園祭2021』をもって専属モデルを卒業されました。これはSTモデルとしては歴代最長の在籍期間でした。



花恋ちゃん8年間幸せを届け続けてくれてありがとう!卒業おめでとう!
大友花恋は高崎市立吉井小学校の出身!(現:高崎市立吉井西小学校)
【高崎市立吉井小学校(現:高崎市立吉井西小学校)】
高崎市立吉井小学校(現:高崎市立吉井西小学校) | |
---|---|
偏差値 | 公立のためなし |
学校の場所 | 〒370-2132 群馬県高崎市吉井町吉井235-1 |
他の有名人 | 情報なし |
上信電鉄吉井駅から徒歩2分とアクセスも良く、樹齢100年を超えるクスノキがシンボルとして親しまれています。
大友花恋さんは、2006年4月に高崎市立吉井小学校(現:高崎市立吉井西小学校)に入学し、2012年3月に卒業されました。
大友花恋さんの家族構成
兄弟はとても良く、仲が良い様子をたびたび自身のブログでもご兄弟のことなどを紹介されています。
大友花恋さんの面倒見の良い性格は、共働きの両親の代わりに兄弟の面倒を見ていた長女としての部分が出ているのかもしれません。
また、妹さんはアニメ映画『アナと雪の女王』の影響を受け、大友花恋さんのことを『ねえさん』と呼んでいるんだそうです。



大友花恋さんのご実家は群馬県の高崎市内で牛乳店を経営されています。



毎日ご実家の牛乳を飲むのが花恋ちゃんの日課なんだってー!
また、ご実家でミルキー(男の子)という名前のうさぎを飼っているそうで、1日1回ご家族からミルキーくんの写真を送ってもらっているんだそうで、インスタグラムなどでもミルキーくんの写真をあげられており、離れていても溺愛されている様子が伝わります。
活発な女の子で学校行事にも積極的だった!
また、大友花恋さんは2歳から小学5年生の時まで水泳を習っていたことから運動神経が良かったこともうかがえます。
学校の行事でも積極的に取り組んでいき、練習から本番まで誰よりも全力で取り組まれていたそうです。
大友花恋さんが通われていた小学校は、元々生徒数が少ない学校だったため、みんなととても仲が良く、大友さんご本人も『アットホームな雰囲気が大好きだった』と話されています。
芸能界に憧れて、読書モデルへ
『普段自分が来ている服とは違うかわいい服をたくさん着られて、その上テレビに出られるなんて羨ましくて』
大友花恋が一回か二回だけ刊行されたファッション誌っぽいものに出てた。小学生。 pic.twitter.com/HcqTP7aBPp
— kk (@kk_0310) May 16, 2021
そして、小学校6年生の時に本屋さんで見つけたある雑誌で、『読書モデル』のことを知った大友花恋さんは自ら応募され、オーディションを受けて合格して、芸能界入りを果たします。
読書モデルの撮影をやってみて楽しかった大友花恋さんは、お母様に『もっとやりたい!』と相談されたそうです。
そして、憧れの女優である志田未来さんが所属している大手芸能事務所『研音』のオーディションを受け、見事に合格されて『研音』に入所しました。



この時大友花恋さんは、お母様と『オーディションを受けるのは一度きりでここがダメなら諦めよう。』というお約束をされていたそうです。
そして、翌年の2012年に金曜ドラマ『結婚同窓会 〜SEASIDE LOVE〜』で女優デビューを果たしました。



無事に合格して、その1年後には女優デビューもしてて、
花恋ちゃんの輝く瞬間が見れてうれしい!
以上、大友花恋さんの学歴についてお届けしました。
大学:大学には進学しなかった
高校:高崎経済大学付属高等学校 (現: 高崎市立高崎経済大学附属高等学校)
中学校:高崎市立吉井中央中学校
小学校:高崎市立吉井小学校 (現:高崎市立吉井西小学校)
幼い頃や学生時代のエピソードは、今の大友花恋さんを思わせるような話もたくさんあり、ほっこり癒されました。
これからも大友花恋さんの今後を応援しています!
大友花恋の学歴に関するSNSの声!頭いいと評判
- 演技力がめっちゃ凄い。お笑い番組だからこんなに感情込めるの大変そうなのに、細かい表情の変化とかプロだなぁ〜と思う!
- 語彙、表現が的確頭いいのだろうな
- 大友花恋ちゃん頭良いし真面目だし感じいいし可愛いな、、 暗号資産なんて私全然知らなかった!
満天☆青空レストラン
大友花恋の食リポスゴいな
語彙、表現が的確
頭いいのだろうな— ばんブー (@B134568) June 4, 2022
大友花恋さんはかなり頭がいい。
彼女の質問はかなり芯を喰ってる。— Alfonso Wolfgungs (@AlfoWolf) September 23, 2023
大友花恋さんって
きっと、頭すごくいいを
コメント力、そしてその努力が
すごく感じられる。
どんどん露出増えてるし、可愛いし、
絶対バラエティ席巻するよ!— ぐっち (@O3cMidXgDzhZk2l) September 13, 2020



本をたくさん読んでるからかな?表現力がレべチ!!
可愛くて、演技上手くて、面白いとか最高やん!
- 名前: [芸名] 大友 花恋 (おおとも かれん) [本名] 大澤 花恋 (おおさわ かれん)
- 愛称: ハナコイ
- 生年月日: 1999年10月9日
- 年齢: 25歳 (2025年8月現在)
- 国籍: 日本
- 出身地: 群馬県 高崎市
- 血液型: A型
- サイズ: 身長 162㎝ / 靴 24.5cm
- チャームポイント: 広いおでこ
- 所属事務所: 研音 – KEN ON
- 活動期間: 2012年~
- 主な活動: 女優 / ファッションモデル / タレント
- 好きな食べ物: 納豆 / チーズ
- 趣味: 読書
- 特技: 書道 (書道五段) / 作文
- 憧れの存在: 石原さとみさん / 北川景子さん / 志田未来さん
コメント