公務員– category –
-
アガルート公務員講座の評判を元公務員がチェック!口コミ&料金まとめ
※この記事はプロモーションを含みます。 こんにちは、元公務員のみんです。 今回は【アガルート】の公務員講座の評判について調べました。 結論としては、アガルートの公務員講座はおすすめですね。 詳細は記事をよみすすめていただければと思いますが、し... -
公務員はやめとけ!やめたほうがいい&やってられない理由を元公務員が解説
※この記事はプロモーションを含みます。 【地方公務員はやめとけ】 ネットで検索すると、「公務員 やめとけ」の文字が。 と思う人もいるでしょう。 私は元公務員ですが、実際に働いてみて、公務員に合う人、やめとけと思う人がいると感じました。 ... -
公務員の勤勉手当の成績率や計算式!優秀な人のボーナスはどれくらい増える?
こんにちは、元公務員のみんです。 今回は【公務員の成績率上乗せ(優秀)】について解説します。 公務員の成績率上乗せとは、公務員と言えど成績によって給料に差をつけるシステム。 公務員の給料はみな同じでありましたが、少しずつ仕事のがんばりにつ... -
公務員試験の技術職の勉強はいつから?土木公務員の勉強時間や方法
あなたは土木公務員試験の勉強するときに、 と悩んでいませんか? 技術職の公務員試験は科目が多く、どれから手をつけてよいかわからないですよね。 また、まわりのライバルがどれくらい勉強しているのかも気になります。 今回はじっさいに私が、土木公務... -
公務員土木はきつい!土木職の仕事内容や残業のリアルを元公務員が解説
こんにちは、元公務員(土木)のちゃんさとです。 今回は【公務員土木職の残業や仕事内容】を徹底解剖します。 こんなお悩みを解決しますよー! 実際に地方公務員の土木職で働いていた私が、公務員土木がきついと感じた体験談や、仕事内容を解説していき... -
土木職の志望動機!例文付きで履歴書や面接で使える志望理由を元公務員が紹介
公務員土木職の試験を合格するためには、一次試験はもちろんのこと、二次試験の面接突破が必須です。 私は土木公務員試験を受けたとき、首席合格することができました。(筆記+面接の点数) その経験を活かし今回は、土木職(公務員)の履歴書や面接カード... -
資格の大原の資料請求はいつ届く?無料請求の注意点や体験談
※この記事はプロモーションを含みます。 こんなお悩みに! 実際に資格の大原に資料請求した時の話や、無料請求するときの注意点をまとめました。 資格の大原の資料請求はいつ届く?➀どのくらいかかったか 実際に大原の資料請求をしてみたら、私の場合、営... -
地方公務員の年収は年齢別30歳で手取りいくら?高卒・大卒や女性で変わる?
今回は地方公務員の年収について解説します。 こんな疑問にお答えする記事となっています。 地方公務員の年収について、年齢別の手取りついてにまとめました。 手取りがいくらくらいになるかも要チェックです。 この記事を書いている人 元公務員ブ... -
公務員が頭おかしいと言われる理由!世間とのずれ&まともな人はいる?
こんにちは、元公務員のみんです。 「公務員は頭がおかしい。」 元公務員のわたしは、「頭がおかしい」言われたことも、自分自身感じたこともあります。 公務員が頭おかしいと言われることについて、理由や特徴、わたしの個人的なねがいについて書... -
地方公務員の退職金早見表!勤続年数や計算方法&7年働いた退職金を公開
こんにちは、元公務員のみんです。 今回は、【公務員の退職金】について解説します。 それぞれの自治体で支給率なども異なると思いますが、地方公務員の退職金としてどれくらいもらえるのか、ある程度の参考にしていただければうれしいです。(早見表あ... -
みなし公務員一覧!準公務員のデメリットや給料・年収かんたん解説
今回のテーマは【みなし公務員(準公務員)一覧】について! みなし公務員とは、公共性や公益性の高い職業に従事している民間企業の職員のことです。 みなし公務員の職種一覧やメリット、給料や副業についてまるっと解説しましたのでぜひご覧ください。 そ... -
公務員試験の服装・女性編!髪型やメイクなど元公務員が解説!
こんにちは、元公務員のみんです。 公務員試験を受けるにあたって、こんなお悩みはありませんか? どんな服装や髪型がいいか分からず、試験勉強にも集中できない…なんてことも。 実際に私も、公務員試験を受けに行くときに服装や髪型についてすごく悩みま...