公務員 公務員やめたい

地方公務員の退職金早見表!勤続年数や計算方法&7年働いた退職金を公開

退職金

こんにちは、元公務員のみんです。  

今回は、【公務員の退職金】について解説します。

それぞれの自治体で支給率なども異なると思いますが、地方公務員の退職金としてどれくらいもらえるのか、ある程度の参考にしていただければうれしいです。(早見表あり)

私は某県庁(都心外)で地方公務員土木職として働いていました。  

ちなみに地方公務員として7年間働き、退職しました。

あまり興味ないかもしれませんが(笑)、7年間はたらいた、私の退職金の金額も大公開です!

 

この記事を書いている人

みん
ニックネーム:みん
  • 元公務員ブロガー
  • 某県庁の公務員(土木)として7年間はたらいた経験をもつ(計画・設計・施工管理・維持管理)
  • 1級土木施工管理技士、玉掛、危険物取扱者乙4などの資格もち
  • 今はブログで公務員のあれこれや、仕事をメインにさまざまな情報発信をしています。

それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ。

 

地方公務員の退職金はいくら?基本的な計算方法

退職手当の計算方法は以下の通りです。

退職手当=基本額(退職日給料月額×退職理由別・勤続年数別支給率)+調整額

退職日の給料月額に、退職理由別の勤続年数別支給率をかけ算し、さらに調整額をたし算したものです。

また、退職理由と勤続年数によって支給額が変わります。

自分の給料月額と退職理由、勤続年数をチェックすれば退職金を計算できますよ。  

 

地方公務員退職金の早見表をチェック!退職理由と勤続年数別支給率早見表

地方公務員の退職理由別・勤続年数別支給率の早見表はこちらです。(※自治体によりますのであくまで参考に)

勤続年数 自己都合退職

定年退職

勧奨退職

公務外死亡

通勤災害

公務外傷病

公務外死亡

公務上傷病

整理退職

1 0.5 0.84 0.84 1.26
2 1.00 1.67 1.67 2.51
3 1.51 2.51 2.51 3.77
4 2.01 3.35 3.35 5.02
5 2.51 4.19 4.19 6.28
6 3.01 5.02 5.02 7.53
7 3.52 5.86 5.86 8.79
8 4.02 6.70 6.70 10.04
9 4.52 7.53 7.53 11.30
10 5.02 8.37 8.37 12.56
11 7.43 11.61 9.29 13.94
12 8.17 12.76 10.21 15.32
13 8.91 13.92 11.13 16.70
14 9.64 15.07 12.05 18.08
15 10.38 16.22 12.97 19.46
16 12.88 17.89 14.31 20.84
17 14.09 19.56 15.65 22.22
18 15.29 21.24 16.99 23.60
19 16.47 22.91 18.33 24.98
20 19.67 24.59 19.67 26.37
21 21.34 26.26 21.34 27.75
22 23.02 27.93 23.02 29.13
23 24.69 29.61 24.69 30.51
24 26.37 31.28 26.37 31.89
25 2833.2 33.27 28.04 32.27
26 29.38 34.78 29.38 34.78
27 30.72 36.28 30.72 36.28
28 32.06 37.79 30.72 37.79
29 33.40 39.30 33.40 39.30
30 34.74 40.80 34.74 40.80
31 35.74 42.31 35.74 42.31
32 36.74 43.82 36.74 43.82
33 37.75 45.32 37.75 45.32
34 38.75 46.83 38.75 46.83
35 39.76 47.71 39.76 47.71
36 40.76 47.71 40.76 47.71
37 41.77 47.71 41.77 47.71
38 42.77 47.71 42.77 47.71
39 43.78 47.71 43.78 47.71
40 44.78 47.71 44.78 47.71
41 45.78 47.71 45.78 47.71
42 46.79 47.71 46.79 47.71
43 47.71 47.71 47.71 47.71
44 47.41 47.71 47.71 47.71
45 47.41 47.71 47.71 47.71

 

退職手当=基本額(退職日給料月額×退職理由別・勤続年数別支給率)+調整額

退職理由の種類は(死亡・傷病などを除く)

退職の意味

定年退職:社員が就業規則など会社の定めている年齢に到達したことにより、雇用関係が終了する規定のことを指します。

勧奨退職:退職勧奨とは、企業が社員に対し「辞めてほしい」と伝え、退職を勧めることを言います。退職を促す行為として「肩たたき」とも呼ばれています。

整理退職:整理解雇とも言います。「会社の経営上必要とされる人員削減のために行う解雇」のこと言い、普通解雇の一つです。

自己都合退職:労働者側が転職や結婚、妊娠、出産、引っ越し、家庭の都合などを理由に、自分の意思や都合で退職を申し出ることです。

自分の勤続年数と退職理由を確認して、支給率を確認しましょう!

例えば、 勤続年数10年で自己都合退職の場合、

支給率は5.02ですので、自分の月額給料×5.02+調整額が退職金となります。

 

地方公務員の退職金における調整額早見表&計算方法

公務員退職金における調整額早見表はこちらです。(自治体で異なるのであくまで参考に)

公務員の退職金における調整額早見表

職員の区分に応じて定めた額(調整月額)のうち、その額が多いものから60月分の調整月額を合計した額を支給されます。

例えば、勤続年数25年で行政職6級の場合、

調整額 43,350円×60月=2,601,000円

しかし、調整額がもらえるのは厳しい条件があります!  

(1)勤務期間による退職手当調整額の1/2支給

  • 勤続4年以下の自己都合以外の理由退職者
  • 勤続10年以上24年以下の自己都合退職者

 

(2)調整額が支給されない人

  • 退職手当の基本額が支給されない人
  • 勤続9年以下の自己都合退職者
  • 在職期間中に刑事事件にかかわり、禁固以上の刑に処せられたとき
  • 再任用職員としての免職処分をうけたとき
  • 懲戒免職処分を受けるべき行為をしたとき

私の勤める県庁では、勤続年数が25年以上じゃないと、調整額は満額もらえません。

きびしいねえ…( ;∀;)

調整額もそれぞれの自治体で支給率などが異なりますので、労働組合などに確認してみましょう!  

地方公務員として7年間働いた退職金はいくら?計算してみよう!

地方公務員として7年間はたらいた場合の退職金額を計算してみましょう!

【みん情報】

  • 某県庁地方公務員土木職(技術)
  • 勤続年数7年(休職等なし)
  • 自己都合退職

勤続年数7年で自己都合退職の欄を見てみると、支給率は3.52です。

月額の平均給料額は230,000円程度ですので、

230,000円×3.52=809,600円です!

調整額は、9年以下の自己都合退職者はもらえないので0円です…。  

よって、私の退職金は

退職手当=230,000円×3.52+調整額0円=809,600円!

100万円いかなかったかあ…(笑)

また退職金も税金が引かれるのでご注意ください。

まぁ、やめることは変わらないのでしょうがないですね。

がんばるしかないです! とりあえず転職サイトに登録しました。(笑)

どんな仕事が向いているのかな~ 自分自身よく分かってないので色々試してみます。  

 

地方公務員の退職金早見表&計算まとめ!勤続年数や退職理由が関係

公務員退職金手当=基本額(退職日給料月額×退職理由別・勤続年数別支給率)+調整額

【勤続年数早見表】

勤続年数 自己都合退職

定年退職

勧奨退職

公務外死亡

通勤災害

公務外傷病

公務外死亡

公務上傷病

整理退職

1 0.5 0.84 0.84 1.26
2 1.00 1.67 1.67 2.51
3 1.51 2.51 2.51 3.77
4 2.01 3.35 3.35 5.02
5 2.51 4.19 4.19 6.28
6 3.01 5.02 5.02 7.53
7 3.52 5.86 5.86 8.79
8 4.02 6.70 6.70 10.04
9 4.52 7.53 7.53 11.30
10 5.02 8.37 8.37 12.56
11 7.43 11.61 9.29 13.94
12 8.17 12.76 10.21 15.32
13 8.91 13.92 11.13 16.70
14 9.64 15.07 12.05 18.08
15 10.38 16.22 12.97 19.46
16 12.88 17.89 14.31 20.84
17 14.09 19.56 15.65 22.22
18 15.29 21.24 16.99 23.60
19 16.47 22.91 18.33 24.98
20 19.67 24.59 19.67 26.37
21 21.34 26.26 21.34 27.75
22 23.02 27.93 23.02 29.13
23 24.69 29.61 24.69 30.51
24 26.37 31.28 26.37 31.89
25 2833.2 33.27 28.04 32.27
26 29.38 34.78 29.38 34.78
27 30.72 36.28 30.72 36.28
28 32.06 37.79 30.72 37.79
29 33.40 39.30 33.40 39.30
30 34.74 40.80 34.74 40.80
31 35.74 42.31 35.74 42.31
32 36.74 43.82 36.74 43.82
33 37.75 45.32 37.75 45.32
34 38.75 46.83 38.75 46.83
35 39.76 47.71 39.76 47.71
36 40.76 47.71 40.76 47.71
37 41.77 47.71 41.77 47.71
38 42.77 47.71 42.77 47.71
39 43.78 47.71 43.78 47.71
40 44.78 47.71 44.78 47.71
41 45.78 47.71 45.78 47.71
42 46.79 47.71 46.79 47.71
43 47.71 47.71 47.71 47.71
44 47.41 47.71 47.71 47.71
45 47.41 47.71 47.71 47.71

【調整額早見表】 ぜひ計算してみてくださいね(^^)/

今回は以上です。

【関連記事】

【公務員】早期退職★20年以上勤務で退職金に大きな差!

ありがとうございました。

-公務員, 公務員やめたい

© 2024 元公務員せきらら日記 Powered by AFFINGER5