公務員 公務員なりたい

公務員の独学はきつい!公務員試験の独学が無理な理由を元公務員が解説

公務員試験独学はやめとけ

※この記事はプロモーションを含みます。

 

こんにちは、元公務員のみんです。

公務員になりたいそこのあなた!

【公務員試験の独学は無理!きついからやめとけ】

公務員試験を突破した元公務員からの心の叫び。(笑)

めちゃめちゃ時間をかけられる&地頭が良いなら受かる可能性はありますが、そんな賭けに出るより、お金をかけてでも講座や教材で勉強した方がよっぽど早く合格できます。

公務員試験に合格した私が、独学が無理・きつい理由や、実際に勉強して合格したときの体験談などをまとめましたので、ぜひご覧ください。

 

この記事を書いた人

みん
ニックネーム:みん
  • 元公務員ブロガー💻
  • 某県庁で公務員(土木職)として7年働いた経験をもつ
  • 国立大学★土木工学科卒業(学士)
  • 大学卒業後、某県庁の地方公務員(土木職)に合格!7年間はたらいた経験をもつ(計画・設計・施工管理・維持管理)
  • 今はブログで公務員のあれこれや、仕事をメインにさまざまな情報を発信中!

 

公務員の独学はきつい!公務員試験の独学が無理な理由とは?

やめとけ(男性)

公務員試験の独学はきついです。

無理な理由は以下のとおり。

独学が無理な理由

  1. 公務員試験はただでさえ試験範囲が広いから
  2. しっかり時間を書けながら効率よく勉強しないといけないから
  3. 分からないことを自分で調べるのは時間がかかるから
みん
元公務員がリアルに解説!

 

独学がきつい・無理な理由➀公務員試験はただでさえ出題範囲が広いから

公務員試験の出題範囲は、信じられないくらい広いです…広すぎです。

100点を取らせる気はないのは分かりますが、正直、すべてを網羅するのは無理。

勉強に相当な時間をかけるか、苦手な科目を捨てるくらいの覚悟がないといけません。

 

おそらく、公務員試験の勉強も半年~1年くらいの長丁場になるでしょう。

そんなときあるあるなのが、「勉強が大変すぎて、心が折れそうになること」

私も何度も何度も心が折れそうになりましたが、講座を受けていたおかげで、一緒にがんばる仲間や指導してくれる講師の方々に助けられました。

だから、信じられないくらい広い出題範囲の勉強を乗りこえるには、独学は精神的にもつらいものがあります。

〈関連記事〉

公務員講座いつから始める?約1年くらいの勉強期間を設けるべし!

 

独学がきつい・無理な理由②効率よく勉強しないといけないから

公務員試験の出題範囲が広いこととつながりますが、効率よく勉強するには独学は非効率です。

講座などでは、試験までのスケジュール調整をしてくれることがほとんど。

何を、どれくらいのペースで勉強すればいいかを示してくれるのは本当にありがたいことです。

そのスケジュールに沿って、後は自分が淡々と勉強するだけ。

この環境をつくりだせると、一気に勉強効率が上がり、ライバルと同じ土俵に立てますよ 🙂

 

独学がきつい・無理な理由③分からないことを自分で調べるのは時間がかかるから

分からない、理解できないことに時間をかけている余裕はありません。

そんなことをグダグダやっているうちに、ライバルたちは着々と勉強を進めてしまうのです。

分からないことや理解できないことは、分かる人に教えてもらうのが一番楽で、時間もかからず効率がいいんです!

覚えることがたくさんあって時間が足りないからこそ、分からないことは自分で調べずに分かる誰かに聞ける環境をつくりましょう。

 

私自身、分からないことは講師の方々に何度も何度も聞いて時間をつくってもらいました。

そのおかげで、しっかり理解できて頭に定着したし、自分で調べてたら勉強自体スケジュール通りに終わらなかっただろうなと感じます。

分からないことを自分で調べるのは時間がもったいないです。

その時間を講座などで質問できる環境をつくり、他の勉強に当てましょう。

 

公務員試験の独学!大学生・新卒はきついし無理な理由

新卒

公務員試験で、とくに独学をおすすめしないのは【新卒】のみなさんです。

高卒や大卒で公務員になる人は、めちゃくちゃライバルが多いと知っておきましょう。

だからこそ、独学で公務員試験に挑む人はかなり少数派。

ライバルたちはみんな、お金がかかってでも、

公務員になりたいぃぃぃぃぃぃ!

と燃えている人が多いからです。

私が実際、公務員になって同期や先輩、後輩に話を聞いても、独学で公務員になった人は聞いたことがありませんでした。

それくらい、予備校や講座でしっかり勉強している人がほとんどってことですね。

だからライバルたちの傾向からしても、新卒&独学で公務員試験に挑むのはおすすめしません。

 

公務員試験の独学!社会人なら無理じゃないかも?

公務員試験の勉強している男性

社会人なら、ワンチャン独学もありかなと思います。

だけどそれは自治体による…としか言えませんけど…。

筆記よりも経験や面接に重きを置いている自治体なら、合格できる可能性は新卒よりも高いと分析できます。

だから、公務員試験は独学はきつい、無理!と口酸っぱく言ってきた私ですが、社会人ならそこまで否定しませんよ。(笑)

独学でスキマ時間にコツコツと勉強するのもありですね。

ただ社会人になると、仕事に家庭に育児にと忙しく、時間が取れない人が多いでしょう。

時間がないなかで合格したいのであれば、通信講座などを利用してください。

 

公務員試験の独学はきついし無理!独学より講座・予備校で効率よく合格をつかむのが吉

私は大学生のときに、公務員講座を受けて公務員試験を突破しています。

みん
トータル30万くらいかかったね…だけど受かって本当に良かった(笑)

だからこそ、独学よりも講座や予備校で勉強したほうが良いと自信をもっておすすめできるのです。

 

いろいろ調べたなかで、とりあえず今1番おすすめできるのはアガルートです。

勉強資料もさながら、受講料全額返金のチャンスもあって特典も盛りだくさん。

講座の割引も期限がありますのでお早めに!

気になった方は、公式サイトを確認してみてください。

公式サイトはこちら

公務員講座

〈関連記事〉気になる評判&口コミはこちら 😉

アガルート公務員講座の評判を元公務員がチェック!口コミ&料金まとめ

そのほか、公務員講座カテゴリーもぜひチェックしてみてください。

 

公務員の独学はきつい!公務員試験の独学が無理な理由まとめ

公務員試験の独学がきつい&無理な理由などをまとめました。

ポイント

  • 独学がきつい・無理な理由➀公務員試験はただでさえ出題範囲が広いから
  • 独学がきつい・無理な理由②効率よく勉強しないといけないから
  • 独学がきつい・無理な理由③分からないことを自分で調べるのは時間がかかるから
  • 公務員試験の独学!大学生・新卒はめちゃくちゃライバルが多い
  • 公務員試験の独学!社会人なら無理じゃないかも?
  • 公務員試験は講座・予備校で効率よく合格をつかむのが吉

以上です。

公務員試験を突破するのは一筋縄ではいきません。

ぜひ効率よく勉強を進めて、合格をもぎとってください 🙂

ありがとうございました。

-公務員, 公務員なりたい

© 2024 元公務員せきらら日記 Powered by AFFINGER5