池松壮亮さんは福岡市立大池小学校、福岡市立野間中学校を経て、福岡大学附属大濠高等学校へ進学。
その後、日本大学芸術学部で映画製作を学び、2013年に卒業しました。
芸能界で俳優として活躍する池松壮亮さんについて、どんな学生時代を過ごしていたのか、学歴や偏差値はどうなのか気になる方もいると思います。
そこでこの記事では、池松壮亮さんの学歴(大学・高校・中学校・小学校)や幼少期、学生時代のエピソードについて調査しました。
- 池松壮亮さんの学歴一覧(大学・高校・中学校・小学校)
- 池松壮亮さんの学生時代や幼少期のエピソード
池松壮亮の学歴一覧!大学・高校・中学校・小学校
池松壮亮さんの学歴一覧はこちらです。
大学:日本大学芸術学部
高校:福岡大学附属大濠高校
中学校:福岡市立野間中学校
小学校:福岡市立大池小学校
また池松壮亮さんの学歴に関する内容のほか、大学・高校・中学校・小学校それぞれのエピソードも見ていきましょう。
池松壮亮は日本大学芸術学部(映画学科監督コース)
【日本大学 江古田キャンパス】
日本大学芸術学部(映画学科監督コース) | |
---|---|
偏差値 | 偏差値55 |
学校の場所 | 江古田キャンパス 東京都練馬区旭丘2-42-1 |
他の有名人 | 真田広之(俳優) 佐藤隆太(俳優) 大原櫻子(歌手、俳優) 羽生英一郎(映画監督、演出家) |
学部は江古田キャンパス!演技は教わりたくなかった?
あまりにも推しが足りないので1日1池松壮亮作品見返す祭り実施中ですけどね「半分の月がのぼる空」これほんっと素敵な映画だよね〜♪このカップルがとにかく可愛くてお似合いだったしそーすけはんのクリクリパーマが後半そう繋がってくるのね〜って感じで良かったよね〜おはようございます pic.twitter.com/jsPIuj1oxQ
— なおちん (@naochin0709) May 25, 2021
池松壮亮さんは 日本大学の芸術学部(映画学科監督コース) に在籍し、2013年3月に卒業しました。
この学部は江古田キャンパスにあり、映画製作に関する勉強をしていたようです。
一方で、高校時代にはあまり映画を見ていなかったという池松さん。
高校卒業後の進路を考えたときに、最初は担任から演技コースを勧められたそう。
しかし、すでに俳優として活躍していた池松さんは、諸先輩から「お芝居は人から教わるものではない」と言われてきたことから、演技コースではなく、監督コースに進学を決めました。
大学時代の4年間は「映画とは何か?」を考え始めた時期だったそうです。
そのためなのか、大学1年生のときには同居していた姉に「学校へ行ってくる」と言っては、映画館に行ったり、喫茶店でぼーっとしたりと、考え事をして過ごしたというエピソードもあります。

カメレオン俳優と称される池松さん。演技を学ぶことを拒否していたことは意外でした!



制作側の視点を学んだことで、より演技に深みが出るのかもしれませんね!
大学と俳優業の両立
BSの「梅ちゃん先生」見てたら池松壮亮が出てて「シン・仮面ライダー」見たくなった pic.twitter.com/LoE9CMH95j
— イクわ (@w_metabolic_guy) December 4, 2023
池松壮亮さんが大学時代(2010年〜2013年頃)に出演した主な作品は以下の通りです。
年 | 作品名 | メディア | 備考 |
---|---|---|---|
2010年 | 『半分の月がのぼる空』 | 映画 | 主演・戎崎裕一役。青春ラブストーリーで注目を集める |
2011年 | 『君へ。』 | 映画 | 東日本大震災をテーマにした作品。感情表現が高評価 |
2012年 | 『梅ちゃん先生』 | NHK連続テレビ小説 | 安岡信郎役。ヒロインの幼なじみとして好演 |
2013年 | 『大人ドロップ』 | 映画 | 高校生役で主演。青春の葛藤と成長を描く |
2013年 | 『横道世之介』 | 映画 | 脇役ながら存在感を発揮。演技力が評価される |
また、大学在学中には俳優業と並行して映画監督コースの学びを深め、卒業制作として短編映画『灯火』を監督・主演しています。



エピソードについて調べたこと(驚いたこと)などを記載



ファン目線のコメントをいれてください
池松壮亮の出身高校は福岡大学附属大濠高等学校!
【福岡大学附属大濠高等学校】
福岡大学附属大濠高等学校 | |
---|---|
偏差値 | 62~70 |
学校の場所 | 福岡市中央区六本松1丁目12-1 |
他の有名人 | 博多華丸(お笑いタレント) 石井孝法(柔道家) |
軟式野球部の副キャプテンとして活躍!
野球部 pic.twitter.com/qt5aVLqXv4
— 【非公式】池松壮亮★info (@SskIkmt_Info) September 2, 2016
池松壮亮さんは高校では軟式野球部に所属し、副キャプテンを務めていました。
俳優業よりも野球に打ち込む日々を選び、青春をスポーツに捧げていたそうです。
また映画の撮影は短期間で済むものを選び、テレビドラマなど長期拘束される仕事は避けていたとのことでした。



池松さんは小学校から高校までずっとセンターを守っていたとのこと。
憧れの選手はイチローで、映画『ラスト サムライ』のオーディションでも「イチローになりたい」と答えていたらしい



野球が大好きだったんだね~
高校時代のモテエピソード&青春
池松壮亮さんは高校時代、すでに芸能活動をしていたため注目の的でした。
母校は男子校でしたが、周囲には女子校が4校ほどあり、文化祭の際にはその女子校の生徒たちが池松さん目当てに殺到。
なんと、池松さんに会うために女子生徒たちが長蛇の列を作り、食堂に誰も来なくなるほどだったそうです。
あまりの人気ぶりに、親友が「壮亮を守ろう」と言って、まるでボディガードのように池松さんを守っていたとのこと。
池松さん自身は「僕もほとんど話さないし」と控えめな性格だったようですが、周囲からは“芸能界の人”として特別な存在に見られていたようです。
番組A-Studioでこの話題が出た際、池松さんは「藤ヶ谷さんの前でモテてるなんて…」と照れながら謙遜していました。
この後よる11時からは『A−Studio+【池松壮亮】両親&親友語る素顔…豪華俳優との(秘)写真&新境地』。@a_studio_tbs
▽初出演映画『ラストサムライ』で受けた衝撃&豪華俳優陣との写真公開▽友人が明かす“モテモテだった高校時代”&“歯ブラシ騒動”▽池…#tbs pic.twitter.com/a4XsBMBCUw
— TBS (@tbs_pr) November 8, 2024
それでも、親友や周囲の証言からは、かなりの人気ぶりだったことがうかがえます。



そりゃモテるだろうね
池松壮亮の高校時代の出演作品一覧
本日発売!映画『ダイブ!!』Blu-rayはDVD発売当時の豪華フォトブックと特典DVDを復刻!林遣都さん、池松壮亮さん、溝端淳平さんが飛び込みでオリンピックを目指す少年に!猛特訓で見事に割れた腹筋と華麗な飛び込みに目が釘付け!https://t.co/jqilVuNK2B #林遣都 #池松壮亮 #溝端淳平 #おっさんずラブ pic.twitter.com/ti0iwSS2YI
— 角川映画DVD (@kadokawa_DVD) June 7, 2019
池松壮亮さんの高校時代の出演作品はこちらです。
年 | 作品名 | メディア | 役名・備考 |
---|---|---|---|
2007年 | 『風林火山』 | NHK大河ドラマ | 武田勝千代/武田勝頼(2役) |
2008年 | 『ダイブ!!』 | 映画 | 主演級・高校飛び込み選手役 |
2009年 | 『新・三銃士』 | NHK人形劇 | ダルタニアン(声の出演) |
特に『ダイブ!!』は、池松さんのスポーツ経験が活かされた代表作のひとつですね。



高校時代からいろんな作品に出て経験を積んでいたんだね
池松壮亮は福岡市立野間中学校の出身
【福岡市立野間中学校】
○○中学校 | |
---|---|
偏差値 | 公立のためなし |
学校の場所 | 〒815-0036 福岡県福岡市南区筑紫丘2丁目2−1 |
他の有名人 | 一ノ瀬美空(乃木坂46第5期) 樺島彩(フリーアナウンサー) |
元プロ野球選手・古本武尊さんが「池松壮亮さんとは小・中・高と同じ学校に通った親友」と語っており、古本さんの出身中学校が野間中学校であることから、池松さんも同校出身と考えられています。



元プロ野球選手・古本武尊さんとは小・中・高と同じ学校で、親友として知られているよ
「どっちが先に大物になるか」と刺激し合っていたらしい!
野球に熱中!プロを目指していた


引用:西日本新聞
池松壮亮さんの中学時代は野球部で活動しており、スポーツに熱心な少年でした。
小学生の頃から所属していた「長丘ファイターズ」という少年野球チームでは、新庄剛志さんが設立に関わっていたそうです。



野球に夢中!
そして俳優になる前はプロ野球選手になるのが夢だったとか!
野球への情熱は強く、福岡ソフトバンクホークスの始球式を2回務めるほどの野球好きです。
中学時代の出演作品


引用:西日本新聞
池松壮亮さんが中学時代(2003年前後)に出演した主な作品は以下の通りです。
年 | 作品名 | 内容・役柄 |
---|---|---|
2001年 | ミュージカル『ライオン・キング』 | 劇団四季の舞台でヤングシンバ役としてデビュー。姉と一緒にオーディションを受けて合格。 |
2003年 | 映画『ラスト サムライ』 | トム・クルーズ主演のハリウッド映画。少年・飛源役で出演し、国際的に注目される。 |
2005年 | 映画『鉄人28号』 | 主人公・金田正太郎役で映画初主演。1万人以上の応募者の中から選ばれた。 |
特に『ラスト サムライ』は世界的な評価を受けるきっかけとなりました。
中学生ながら、舞台・映画ともに本格的な俳優活動をしていたのは驚きですよね。



中学生の池松壮亮さん可愛い!
池松壮亮は福岡市立大池小学校の出身
【福岡市立大池小学校】
福岡市立大池小学校 | |
---|---|
偏差値 | 公立のためなし |
学校の場所 | 〒815-0072 福岡県福岡市南区多賀2丁目8−1 |
他の有名人 | 古本武尊(元プロ野球選手) 竹野明倫(バスケットボール選手) |
野球のほかラグビーや水泳も経験
池松壮亮さんは少年野球チーム「長丘ファイターズ」に所属していました。
センターを守り、一番バッターとして活躍していたそうです。
「芝居よりも野球が大好きだった」と語っていました。
また野球の他、ラグビーや水泳も経験していたそうで、特にラグビーは5年間続けていたそうです。



池松壮亮さんの小学校時代のデビューと出演作品には、印象的なエピソードがいくつもあります🎬
デビューのきっかけと小学校時代のデビュー作品
昔、劇団四季のライオンキング観に行った時にヤングシンバが池松壮亮くんでした。あの頃から演技すごかった。
そして可愛かった…
「紙の月」の時にも思ったけど大きくなったなぁと親戚のおばちゃんみたいな気持ちになる pic.twitter.com/gfDheT7oDJ— みなり (@fugusuzubunko4) March 21, 2023
年齢 | 作品名 | 内容・役柄 |
---|---|---|
10歳 | 劇団四季『ライオン・キング』 | ヤングシンバ役で舞台デビュー。姉の影響でオーディションを受け、見事合格。 |
13歳 | 映画『ラスト サムライ』(2003) | ハリウッド映画で映画初出演。トム・クルーズ演じる主人公と心を通わせる少年・飛源役。 |
オーディションは「野球カードを買ってあげるから」という親の説得で参加。
人前に出るのが苦手だったが、演技力が評価されて合格しました。
また『ラスト サムライ』では、演技が高く評価され、サターン賞若手俳優賞にノミネートされる快挙を果たしました。
以上、池松壮亮さんの学歴についてお届けしました。
大学:日本大学芸術学部
高校:福岡大学附属大濠高校
中学校:福岡市立野間中学校
小学校:福岡市立大池小学校
幼い頃や学生時代のエピソードは、今の<有名人の名前>さんを思わせるような話もたくさんあり、ほっこり癒されました。
これからも池松壮亮さんの今後を応援しています!
池松壮亮の学歴に関するSNSの声
シン・仮面ライダーの本郷役だった池松壮亮さん、福岡大濠高校野球部やったと?!博多華丸さんとも子役時代から面識あったとか。福岡どんだけ芸能人排出しとうと?
— ぶるー3 ʕ•́ω•̀ʔ 🍜🐖🇯🇵 (@0x0blue3) May 10, 2025
学歴 | SNSの声 | 備考 |
---|---|---|
福岡市立大池小学校 | 「野球少年だった池松くんがライオン・キングでデビューってギャップすごい」 | 少年野球「長丘ファイターズ」に所属。新庄剛志さんが創設したチーム。 |
福岡市立野間中学校 | 「古本武尊と小中高ずっと一緒ってすごい縁」 | 元プロ野球選手・古本武尊さんと同級生。野球部でも活躍。 |
福岡大学附属大濠高校 | 「副キャプテンで野球部って、俳優になる前からリーダー気質だったんだね」 | 軟式野球部で副キャプテン。俳優業と両立。 |
日本大学芸術学部 映画学科監督コース | 「日藝賞受賞してるの地味にすごい」「映画監督コースって演技だけじゃないんだ」 | 映画学科で映画を深く学び、卒業後に日藝賞受賞。 |
池松さんの学歴は、俳優としてのキャリアだけでなく、スポーツや芸術への多面的な関心が伺えました。
SNSでも「ギャップが魅力」「努力家」といった声が多く見られます。
【池松壮亮さんのプロフィール】
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 池松 壮亮(いけまつ そうすけ) |
生年月日 | 1990年7月9日 |
年齢 | 35歳(2025年現在) |
出身地 | 福岡県福岡市 |
身長 | 172cm |
血液型 | A型 |
職業 | 俳優 |
活動期間 | 2001年〜現在 |
所属事務所 | フリー(2023年9月より) ※以前はホリプロ所属 |
学歴 | 日本大学藝術学部 映画学科 監督コース卒業 |
デビュー作 | ミュージカル『ライオン・キング』(ヤングシンバ役) |
映画初出演 | 『ラスト サムライ』(2003年) |
代表作 | 『宮本から君へ』『紙の月』『愛の渦』『夜空はいつでも最高密度の青色だ』『シン・仮面ライダー』など |
受賞歴 | 日本アカデミー賞 新人俳優賞、ブルーリボン賞 助演男優賞、キネマ旬報 主演男優賞 ほか多数 |
特技 | 乗馬、水泳、ピアノ、書道、ラグビー |
家族 | 姉:池松日佳瑠(元劇団四季) |
コメント