佐藤勝利さんは目黒区立碑小学校を卒業後、目黒区立第七中学校、堀越高等学校に進学しました。
中学校時代にお母さんが履歴書を送ったことがきっかけで、アイドルとして芸能活動を開始。
大学には進学せず、芸能活動に専念しました。
そんな佐藤勝利さんについて、どんな学生時代を過ごしていたのか、学歴や偏差値はどうなのか気になる方もいると思います。
そこでこの記事では、佐藤勝利さんの学歴(大学・高校・中学校・小学校)や幼少期や学生時代のエピソードについて調査しました。
- 佐藤勝利さんの学歴一覧(大学・高校・中学校・小学校)
- 佐藤勝利さんの学生時代や幼少期のエピソード
佐藤勝利の学歴一覧!大学・高校・中学校・小学校
佐藤勝利さんの学歴一覧はこちらです。
大学:進学しなかった
高校:堀越高校トレイトコース
中学校:目黒区立第七中学校
小学校:目黒区立碑小学校
また佐藤勝利さんの学歴に関する内容のほか、大学・高校・中学校・小学校それぞれのエピソードも見ていきましょう。
佐藤勝利は大学に進学しなかった!理由は?
佐藤勝利さんは大学には進学しませんでした。
直前まで大学に進学しようか悩んでおり、高校3年生のころ仕事終わりに深夜の塾に通って受験勉強を頑張り
AO入試をして大学には合格しています。
しかし大学に行くことで仕事に影響が出て、両立するのが中途半端になるのではと思い大学進学をせず、芸能活動に専念しようと思ったそうです。
佐藤勝利さんは2011年に【Sexy Zone】としてCDデビューをしています。
2014年には初のソロコンサートを東京都内で2公演開演し、佐藤勝利さんが作詞を手掛けた楽曲や思い入れの強いジャニーズソングを熱唱したようで、2公演で3,400人も動員しました。
2024年にグループ名をSexy Zoneから【timelesz】に変更しています。
グループ名の由来として、マリウスさんがグループを卒業するタイミングで作った曲名『timeless』からとったそうで
皆の思いは乗せたい!みんなで作った曲がいいし、Sexy Zoneの歴史や夢だったりを継承したい!という事で
最後のつづりを”ss”から”sz”にしたと話しています。
僕たち5人のSexy Zoneの時にマリウスが卒業のタイミングで5人で作った曲が『timeless』。皆の思いは乗せたいよねということで、みんなで作った『timelesss』がいいよねと。僕らSexy Zoneの歴史や見せてもらっていた夢だったり、Sexy Zoneの思いを継承していきたいというところで、本来なら『ss』(のつづり)を『sz』にしました
引用:ORICON MUSIC
同年には、『グラタングミ』とういうコントユニットを結成しコントライブを開催しました。
「佐藤勝利のすべて」という公式YouTubeチャンネルではコントライブまでの道のりを配信しています。
【偏差値38】佐藤勝利は堀越高等学校 トレイトコース
【堀越高等学校】
堀越高等学校 トレイトコース | |
---|---|
偏差値 | 38 |
学校の場所 | 東京都中野区中央2丁目56−2 |
他の有名人 | 神木隆之介(俳優) 柳楽優弥(俳優) 山下智久(タレント) 田中樹(SixTONES) 松村北斗(SixTONES) 知念侑李(Hey! Say! JUMP) 山田涼介(Hey! Say! JUMP) |
堀越高等学校には3つのコースがあります。
・総合コース:偏差値 39
・体育コース:偏差値38
・トレイトコース:偏差値38
トレイトコースは芸能活動やスポーツなどで活躍しながらも、高校生活を充実させたい人が対象のコースです。
外部の活動で出欠日数が不足したさい、進級や卒業に向けてサポートする制度もあり、特に礼儀や身だしなみは大切に考えているそうで厳しく指導しているようです。
山下智久に高校進学を相談していた!
佐藤勝利さんはすでにSexy Zoneとして芸能活動をしていて、仕事と学業を両立させるにはどうしたらいいのだろうと悩んでいた時、大先輩である山下智久さんに相談をしました。
山下智久さんも堀越高校を卒業していて、芸能活動を理解してくれる高校がいいと堀越高校を勧められたそうで
堀越高校に入学しようと決めたそうです。
佐藤勝利さんは堀越高校のパンフレットに掲載されたことがあるようで、学生全体を撮影する予定でしたが
佐藤勝利さんが撮影現場に行ったさい、真ん中の方に来てと指示され、気が付いたら佐藤勝利さんがメインの写真になっていたと話しています。
「高校のパンフレットに載った」と告白。佐藤の写真というよりは、学生全体を撮ったものだというが、撮影現場に行くと「もう少し真ん中のほうに来て」と指示され、気がついたら「俺がメインみたいな写真になっちゃって」と、裏話を明かした。
引用:サイゾーウーマン

パンフレットを見た時俺がいる学校!って思ったみたい



勝利くんが写るならメインになるのは納得
佐藤勝利の高校生活は?
堀越高校は校則が厳しいようで、佐藤勝利さんはよくSixTONES田中樹さんと学校終わりに一緒にご飯を食べてから
仕事に行っていたのですが校則で、登下校のルートを男女で分けて登下校するルールがあり
学年でも帰るルートが違っていたため、学校から一緒にお店まで行けず駅で待ち合わせをしていてつらかったと話しています。
「芸能学校なんですけど校則厳しくて、恋愛禁止だったり、登下校もルートを男女で分けなきゃいけないとか。僕らの世代は学年で分けてたんです。樹君が3年生で僕が2年生で1つ違いなんですけど、一緒に仕事行っていたので、ご飯食べてから行っていたんですけど、一緒にお店まで行けなかった。違う駅で待ち合わせしてから行ったりして、つらかった」
引用:日刊スポーツ



寄り道も禁止だったみたい
芸能人が多く通う学校だったため女性が多く入学しているようで、佐藤勝利さんのクラスでは
最初男性が1人いたのですが辞めてしまい、結果クラスで男性は佐藤勝利さん1人だけになってしまたっそうで
友達が作れない状況だったと話しています。
「男が1人だったから。結果、1人になったから。あの……(友達が)辞めたりしてね。だから、ほんとに友達がまず作れない状況だった」と告白。
引用:サイゾーウーマン



クラスで男1人だったなんて驚き!
佐藤勝利は目黒区立第七中学校の出身
【目黒区立第七中学校】
目黒区立第七中学校 | |
---|---|
偏差値 | 公立のためなし |
学校の場所 | 東京都目黒区碑文谷1丁目1−33 |
他の有名人 | 深澤 辰哉(Snow Man) 小島ゆな(モデル) 大前祐介(陸上選手) 稲村 隼翔(サッカー選手) |
※令和7年3月で閉校していて、令和7年4月より第七中学校と第九中学校が統合して目黒区南中学校となっています。
ジャニーズ事務所に入所!
佐藤勝利の成長が目に見えて分かるよね 最高の成長です 色気と色気と、、色気 色気が出てきてる デビュー当時は可愛さてんこ盛りだったのに 今は可愛さもありつつ男の色気もある 20歳って凄いね #佐藤勝利 pic.twitter.com/pFSp6yhoKt
— ばーいばい (@ss_yrn_) June 22, 2017
佐藤勝利さんは入所前に街で普通に歩いてるだけで他の芸能事務所から2回もスカウトをうけていました。
お母さんが、1回だけじゃなく2回もスカウトされるならジャニーズとかに挑戦してもいいにのでは?と思いジャニーズ事務所に履歴書を送ったそうです。
佐藤勝利さんはあまり乗り気ではなかったそうで、オーディション当日は佐藤勝利さんの誕生日で友人にお祝いしてもらう予定で
自分の誕生日をとるかオーディションをとるかで悩んでいましたが、お母さんの説得がありオーディションに参加しました。
会場の扉を開けた瞬間、たくさんの同世代をみて「この場所で負けたくない!」ここでトップになると思ったと話しています。
会場に着くと「扉を開けた瞬間に、同世代のたくさんギラギラしてる人もいたりとか。それを見て僕も負けず嫌いなところもあったので、扉を開けた時から“この場所で負けたくないな”というスイッチがなぜか入って。ここでトップになろうじゃないですけど、そういうふうに思いました。不思議な」と覚悟を決めたとした。
引用:スポニチ



お母さんに大好物の”親子丼”食べさせてあげるからって
言われたんだて



親子丼で行くの決めるのかわいい!
オーディション会場でジャニーさんに「YOU特別かっこいい」と言われ、即入所が決まったそうです。
佐藤勝利さんはデビューするにあたって周りからはまだ早い!と言われてましたが、デビューが決まったとき
自分はデビューできる!と思っていたため、あまり驚かなかったと話しています。
陸上部に所属していた!
Sexy Zone佐藤勝利が通ってた中学=目黒区立第七中学校 pic.twitter.com/C64LvCm8Nz
— けんとっと(乃木坂Ver.)◢͟│⁴⁶ (@Pink_key) August 30, 2014
佐藤勝利さんは長距離が得意だそうで陸上部の部長を務めていました。
中学の連合体育大会では予定していた会場が使えなく、国立競技場での開催となり
中学2年生のころ3年生に混ざって競争しなんと入賞をしたと話しています。
ジャニーズJr.選抜 野球大会2012春というジャニーズの人気タレントが集結したイベントが行われました。
このイベントは2グループに分かれ、野球・サッカー・マラソン・リレーの4種目で対決するイベントです。
佐藤勝利さんは、マラソンに参加をし足が速すぎたためスタッフの誘導が間に合わず
コースを外れてしますハプニングがあったにもかかわらず1位で完走し、MVPも獲得しました。
第3種目のマラソンは、観客席とグラウンドがコースに入った2キロ走。陸上部出身のSexy Zone・佐藤勝利(15)は、足が速すぎたためスタッフがコース誘導に間に合わないハプニング。コースを外れたにもかかわらず1位の座をつかみ、MVPに輝いた。
引用:Yahoo!ニュース



コース外れても1位になるなんて足早すぎ!
ハワイ州オアフ島で開催された10㎞マラソン大会に出場し、参加者2688人いる中で51位に入賞し、男子の15~19歳の部では、5位に入賞しています。
米ハワイ州オアフ島で現地時間7日に開かれた10キロマラソン大会「フォード・アイランド・ブリッジラン」に出場し、51位(参加2688人)に入った。
タイムは42分42秒4。男子15~19歳の部では5位入賞で「頑張った分だけゴールの瞬間の達成感が強かったので挑戦してよかった」と話している。
引用:スポニチ
佐藤勝利は目黒区立碑小学校の出身
【目黒区立碑小学校】
目黒区立碑小学校 | |
---|---|
偏差値 | 公立のためなし |
学校の場所 | 東京都目黒区碑文谷1丁目18−2 |
他の有名人 | 深澤 辰哉(Snow Man) |
クラスの人気者だった
PAGESの小学生勝利くん、十八番のライオンノートも可愛いんだけど、青いランドセルにとらのぬいぐるみってリアルに小学生時代の佐藤勝利設定なのがすごくツボ pic.twitter.com/k2HbII2E13
— みうぽむ (@1angel_sugar0) April 8, 2019
佐藤勝利さんは小学校時代でもスポーツ万能でサッカーやバスケットボールはもちろん得意でしたが
特に陸上の才能が小学生のころからあったそうです。
運動神経も抜群で活発な子だったようで、クラスの中心的存在だったようです。



水泳だけは苦手だったみたい
あまり女子とは交流が無かったそうなのですが、小学生の時バレンタインチョコを4個もらいました。
ホワイトデーにはお返しを買いに近くのスーパーまで行きクッキーを買って返したと話しています。
バレンタインのチョコも、小学生のときにもらった4個が最高記録なんだとか。
引用:女性自身



ちゃんとお返しくれるの律儀!
将来の夢は自動車メーカーをつくること
佐藤勝利の幼少期 → 24歳 pic.twitter.com/7lTN17CMev
— jing ❤️🌹 (@CHI159SHORI) January 29, 2021
佐藤勝利さんは車が好きで、将来自分の自動車メーカーを作るのが夢でした。
小学校の理科の授業でモーターを作る授業があったのですが、クラスで1番最初に完成させ
1人だけモーターを回すことに成功させたそうです。
小学生のころから具体的に考えていて、1度大手メーカーで働いて技術とかを学んでから独立をしようと考えていました。
また、自分で調べて工業見学の予約をして、両親に連れてってもらうほど熱中していたと話しています。
僕は車が好きで、自動車メーカーをつくりたかったんです。自分一人だと限界があるから、一度大手メーカーに就職してから独立しようと思って。小学生なのに具体的でしょ(笑い)。自分で調べて、工場見学の予約も入れて、親の同伴が必要だったから、ついてきてもらったりもしてましたね。
引用:AERA Kids
佐藤勝利さんが自動車業界に興味を持った理由が、本田宗一郎さんの偉人伝を読んでホンダかっこいい!本田さんすごいなと思ったことがきっかけと話しています。



車とバイクの模型を作るのが得意なんだって
以上、佐藤勝利さんの学歴についてお届けしました。
大学:大学には進学しなかった
高校:堀越高等学校 トレイトコース
中学校:目黒区立第七中学校
小学校:目黒区立碑小学校
幼い頃や学生時代のエピソードは、今の佐藤勝利さんを思わせるような話もたくさんあり、ほっこり癒されました。
これからも佐藤勝利さんの今後を応援しています!
コメント